fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

そば処 緑寿庵 の冷だまし が美味い!

■ 緑寿庵

環状通り沿い、イオン東苗穂店やケーズデンキ、洋服の青山がある辺りから札幌方面にちょっと進んだ所に緑寿庵という蕎麦屋さんがあります。

昼時に車で通りかかった時に、ふと目についたので、この日の昼食はこちらでお願いすることにしました。
そば処 緑寿庵 - 1

■ 店内

店内の正面には長方形に囲ったカウンター席があって、左手に椅子席、右手奥には空間が伸びていて座敷席があります。店舗は決して広くないのですが、かなり頑張って席数を確保しているイメージです。

この日は日曜日。私の蕎麦屋に対するイメージってお客さん少な目の寂れた感じなのですが、どうも私の思い込みらしく、店内はお客さんで一杯でした(お客さんが多かったので、店内の写真は撮影できませんでした)。

メニューは十分な種類があって、価格も普通。
そば処 緑寿庵 - 2

面白いのはカウンター席の中央部分が水槽になっていることです。立派な金魚が泳いでいて目を楽しませてくれます。
そば処 緑寿庵 - 3

■ 食事

どれにしようかとメニューを見ると「冷だまし」なる見覚えのないものがあります。語感からして、見た目は暖かい蕎麦だけど、実は冷やし蕎麦ってことでしょうか。

面白そうなので、こちらをお願いしました

そば処 緑寿庵 - 4

そば処 緑寿庵 - 5

・・・思ってたのとちょっと違う。具体的には卵とほうれん草が。それに、麺の量も想像よりも多い感じがします。うん、食べ応えがありそうです。

麺は細麺。ツルツル食べられて、麺つゆの味も奇をてらわず良い感じです。これは美味しい!

問題があるとしたら、蕎麦湯でしょうか。蕎麦湯は好きなのですが、冷やだましのつゆの量が多いので、何と言うか、お茶を飲むような感じに割れませんでした。

■ 後書き

存在自体は随分と前から知っていたのですが、行ったことはありませんでした。この日もタイミングがあったって訳じゃないのですが、行こうと思っていた店が休みだったので、別の場所を探していたのです。

随分前からあるからお客さんは入っているのだろうと思っていたのですが、私が食べ終えた頃には、座りきれずに待っている人までいました。

案外、近場に良い店ってあるものなんですね。

そば処 緑寿庵



関連ランキング:そば(蕎麦) | 環状通東駅苗穂駅



最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する