
■ 魚
所用で外出しようとしたのですが、マンションの踊り場に妙な黒い物体が転がっています。

何だろうと思ったら、まさかの魚。

誰かが荷物の積み込みの時に落としたんだろうと思うのですが、今ひとつ状況が理解出来ません。
なお、特にどうすることもなく放置しました。
■ 自転車(持込)
去年の秋、転倒して自転車を壊してしまいました(社内SEの徒然なる日記(2017年10月30日)自転車転倒、他)。当時は冬も間近だったので壊れたままにしたのですが、そろそろ春も近ずいてきたので修理に出すことにしました。
この自転車、購入はイオンサイクルで、イオンが製造したクロスバイクだったはずです。そういう事情があって、流石に他の自転車屋さんに持ち込むのはどうかと思っていたのですが、この時期の北海道でイオンサイクルって営業してるんですかね?
持って行ってから修理できませんと言われると困るので事前に確認したのですが、受付はしているそうです。ただ、18時を過ぎると翌日渡しになるって言っていたし、自転車コーナーには店員がいないことがあるので切り花コーナーの人に声を掛けてほしいとか書いていたりするので、時短勤務とかあるのかも知れません。
歩いていける距離なので引きずって行こうかと思ったのですが、前輪の空気が完全に抜けていたり、思いのほかダメージが深いので車に積んでいくことにしました。

・・・うーん、何とか分解せずに乗ったのですが、今ひとつです。載せる時も四苦八苦してアチコチ擦ってしまったので、車の中が汚れてしまいました。
■ 車
今年、私の車は3回目の車検を向かえます。車自体は別に嫌いじゃないのですが、軽自動車で2WDなので、冬場が苦しいです。
発進のたびにスリップしたり、坂道で滑って跳ね返されたり、轍にタイヤが合わなくてフラフラしたりと、流石にウンザリです。以前から買いたいと思っていたのですが、なかなか踏ん切りが付かなかったのですが、とある人に車がカッコ悪いという趣旨のことを言われ、少し思うところがありまして。
そこで、デザインが気に入った車の見積もりをweb上で依頼したのですが、それに対する電話が掛かってきました。決算時期だから頑張れますよって言ってますが、どの程度頑張れるのでしょうか。
休日だったからか、このあと来ませんか?って言われたのですが、ちょっと場所が悪かった。この日はゆっくりしようと思って温泉(たまゆらの杜)に来ていたのです。しかも、ちょうど入館しようとする直前です。
入館前だったので、行けるっちゃ行けたのですが、流石にどうかと思って翌日にしました。
■ 後書き
自転車は、専門の担当者が出社前だったらしく、修理の費用や日数は分からないそうなので、連絡先を伝えて預けておくことにしました。
こちらとしては、4月までに直っていれば良いので、長くなっても構いません。
数時間後、連絡があったのですが、思った以上のダメージだったそうです。ギリギリ乗れるようにするだけで5000円位で、きちんと修理するなら1万3000円を超えるそうです。
さらに、壊れた消耗部品なども考えると、2万近くになるかも・・・
いっそのこと、新車を買おうとも思ったのですが、数年にわたって私の自転車ライフを支えてくれた愛車を手放すのは心苦しいです。ベストな選択肢とは思えませんが、修理することにしました。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


