
■ auに変更
20年近く、ずっとドコモを使っていたのですが、どうもドコモは商売っ気がありません。長年使っている割には旨味が少ないし、何よりも大して使っていないのに通信料が高すぎます。
ってことで、auに変更することにしました。
使っていたスマホはiPhone6(iPhone6を予約してしまった・・・)。
話によると、今の最新機種はiPhoneXとかいうものらしいです。それになるかなって思っていたのですが、気がついたらこうなっていました。

iPhoneはXじゃなくて8。さらにWiXAXルータにiPadまで付いてきました。
・・・いや、付いてきたっていうか付けてしまったというか。
自宅の主要インターネットはBIC WiMaxなのですが、当時は他に選択肢がなかったからだし、途中の値上げとかが嫌だった(BIC WiMaxの上限容量なしプラン(やっぱり値上げ))というのもあって乗り換えました。
iPadの方は、かなりしつこく勧めてきたのに負けてしまいまして。型落ち品ってことで、本体は無料で月の通信料が1000円で、データ量はiPhone8と共有。
iPhoneは何故か8になっていました。本当はiPhoneXの方が良いかとも思ったのですが、気がついたら8になっていました。
■ 後書き
auに変えたキッカケは、地下歩行空間で行なっていたアンケート(社内SEの徒然なる日記(2017年11月26日)auのアンケート)と、愛機のiPhone6の性能劣化です。
特に性能劣化がひどくて、バッテリーは1日持たないし、アプリの動作(特にカメラの起動)が異様に遅い。本当はバッテリーだけ交換しようと思ったのですが、思い切って本体ごと交換することにしました。
しっかし、もうちょっと事前に下調べしないと色々とダメですね。独り身ってこともあって、あまりコスト意識が足りない気がします。
まぁ、諸々込みでも通信料は削減できたので、良しとしましょうか。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


