
■ 節分
2月3日は節分でした。家族(というか子供かな?)がいれば盛り上がるのかも知れませんが、独り身の私には特に意味のある行事ではありません。
と思っていたのですが、スーパーで買い物をしていると、惣菜コーナーの取扱商品が巻物一色になっていました。
・・・恵方巻きってやつだろうけど、ここ数年、すっかりイベントとして定着した感じです。
■ 巻物
私の恵方巻きのイメージは、太めの巻物の中に卵、かんぴょう、きゅうり辺りの食材が入ったものなのですが、中身は何でも良いんですかね?
近所のスーパーでは、上記の巻物の他に、マグロ、サーモン、納豆などの巻物も売っていました。そして、買ってしまいました。



とりあえず丸かじりして見ましたが、なかなか食べるのが大変でした。美味しかったので、別に良いんですがね。
■ 後書き
写真の巻物を買うときに値段も見ないで買ったのですが、レジで精算した時には値段を見てビックリしました。サーモンの方が、思ったよりもずっと高価です。

こういうイベントの時って稼ぎどきなので、ちと割高だっていうのを忘れていました。これだけ出すなら、寿司屋に行って巻き寿司を頼んだ方が良かったかなと思った1日でした。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


