fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

粉コーヒーを外出先で淹れるカリタのドリップフィルター

■ コーヒー

コーヒーが好きなのですが、主に飲むのは会社です。会社ではインスタントコーヒーを飲んでいるのですが、どうせ飲むのであれば、ドリップコーヒーを飲みたいところです。

そうなると、一番手っ取り早いのはドリッパー付きのコーヒーなのですが、あれだと選択肢が少なくなるので、ちょっと面白くありません(それに、少し高く付くしね)。

いっそのこと、会社にドリップする器具でも持って行こうかと思ったのですが、もっと良いものがありました。

カリタの、「かんたんドリップ」です。
かんたんドリップ - 1

かんたんドリップ - 2

想定される用途は、キャンプやハイキング、旅行のようですが、自宅外で使うって言う意味では会社でも問題ないでしょう。

折れ線に従って折り曲げると書いてあったのですが、今ひとつしっくりきません。なんか上手いこと曲がらないって言うか、コップに乗っからないって言うか・・・

少し迷ったのですが、真ん中で折り曲げて、コップの上に乗せるだけにしてみました。
かんたんドリップ - 3

かんたんドリップ - 4

説明書とは明らかに違いますが、特に問題なくドリップできたし、ま、良いでしょ。

■ 間違い

なお、しばらく使っていて、ようやく間違いに気がつきました。

まず、真ん中で折るのが間違い。そのちょっと外側に折り目があるので、ここで折るのが正解。後に3つある突起の真ん中を紙コップの内側に掛けるのが正解です。

よく見ると、商品のこの絵を見れば分かりそうなものでした。
かんたんドリップ - 1

■ 後書き

コーヒー粉は無印良品で売っていたノンカフェインコーヒーを使用しました。最近はノンカフェインのコーヒーが売られていて夜でもコーヒーを飲めるので有難いです。

ところで、コーヒーを淹れるのに会社に設置してある電気ポットを使います。その電気ポットには、「ドリップ」と言うモードがあって、通常のモードよりも湯量が少なく出るので便利です。

なのですが、あのモードってもう少し湯量を少なくできないものでしょうか。あれでもちょっと量が多い気がするんですよね。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する