
■ macOS High Sierra
この前、macOS High Sierraにアップデートしました(遅ればせながら、macOS High Sierraにアップデート!)。
自動アップデートが動いたのだし、安定したんだろうって書いたのですが、致命的な問題があって即セキュリティアップデータが行われたようです。
・・・うーん、何だかね。
何でも、ログオン時にroot権限でパスワード無しでログイン出来る不具合だそうです。もっとも、致命的と言いつつも、物理的にコンピュータの前に立たなければならない障害だったようなので、このご時世では致命的って表現は強すぎる気もしますが。
■ 後書き
それはそうと、サブとして使っているMacBookAir(初めてのMacはAirです)もアップデートしました。
もう買ってから5年以上が経過するのですが、やはりSSDが優秀なのか今でも十分に現役です。
なのですが、ディスク容量が64GBっていうのが辛いところ。今回のアップデートでもディスク容量が足りなくて苦労しました。っていうか、空き容量13GBくらい確保しないとダメって結構辛かったです。
中に入っているデータを全て削除、過去のバージョンの写真アプリであるiPhotoなどのアプリまで削除して、何とか容量を確保したのですが、アップデート終了後にディスク容量を見ると30GB以上の空きが出来ていました。
・・・一体何が起こったんだろう。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


