
■ 良くある一日
本日(2017年11月26日)、ちょっと用事があって大通りまでバスで出かけました。
4プラのNANBANと言うカフェで食事をして、大通公園のミュンヘン・クリスマス市でソーセージを頂いて、そのまま地下歩行空間を通って札幌駅の方向に向かいます。
すると、地下歩行空間の始まり辺りの場所で、何やらカップラーメンを積み上げています。


純蓮といえば、札幌の有名なラーメン屋で、私も一度だけ行ったことがあります。最初は、カップラーメンの販促かと思ったのですが、よく見るとauの客寄せのようです。
auのアンケートに答えると、カップラーメン1個プレゼントって感じみたいです。
普段ならスルーするところなのですが、時間もあるし、話(と言うか、ブログ)のネタになるかと思って列に並んでみました。
結果、戦利品です。

その日の夕食で頂きました。

カップラーメンだけでは寂しいので、銀だこのたこ焼き追加して、ノンアルコールビール(ノンアルコールビール龍馬1865なるものを飲んでみた)を飲みながら頂きました。

・・・こうやって記事にすると、自分の食生活に危機感を覚えます。
■ au
アンケートとのことでしたが、実際には大した項目はなく、使っている機種、購入した日(〜年前)、どこで購入したのか(ドコモとか)、月額費用、あとは名前と電話番号くらいのものでした。
問診タイプで、話をしながらauの料金プランとか説明していたので、アンケートと言う名ではあっても、目的は別なんでしょうね。
聞いたところ、データ通信の代金が従量課金制のプランが出来たらしく、私のように使用するデータ量が低い人間にはとってもお得らしいのです。
話を聞いて珍しく心が揺れました。言い方は悪いのですが、ドコモって殿様商売というか、企業努力が見られない。
特にiPhoneの場合は妙なカケホーダイプラントセットだったりして、何とか最低額を底上げしようとするので、私のように電話も少なく、月の通信料も2GBを下回る人間にとってはメリットが無いんですよね。
単に、私が初めて携帯電話を買ったときには、ドコモ以外に選択肢がなかったからで、後は惰性でそのままにしているだけですし。
・・・本気で、乗り換えようかな?
■ 後書き
なお、札幌駅に向かったのは、Loftでアレッポ石鹸(怪しげな見た目のアレッポの石鹸とやらを使ってみた)を買い足したかったからです。
前回はライトを購入したのですが、より洗髪に適したエキストラ40とやらにしました。

まだ残っているのですが、これから冬になるので買えるものは買ってしまって、外出の機会を出来るだけ少なくしようと言う考えです。
やっていることは、冬眠前の熊と変わりませんね(笑)
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


