fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

札幌西区の西健康づくりセンターで筋トレ(開放感が良い!)

■ 健康づくりセンター

札幌市の健康づくりセンター巡りも、いよいよ最後です。ということで、西区にある西健康づくりセンターに行ってきました。

カーナビに住所をセットして走らせるのですが、何やら進む方向に見覚えがあります。何だろうと思ったら、花ゆずきという銭湯(湯処花ゆづき、ロウリュと炭酸泉を堪能 前編湯処花ゆづき、ロウリュと炭酸泉を堪能 後編)に近い場所にあるようです。

■ 駐車場

駐車場は、建物の裏にあるようです。
健康づくりセンター(西区) - 1

写真の左端に建物の影が見えていますが、ここに駐車場整理員の方がいます。車を駐車して歩いて行くと駐車券を渡されました。
健康づくりセンター(西区) - 2

向かった先でハンコをもらわないといけないそうです。このあたりの仕組みは中央区と同じですね(札幌中央区の健康づくりセンターで筋トレ(かなり良かった!)前編札幌中央区の健康づくりセンターで筋トレ(かなり良かった!)後編)。

ただ、時間帯によっては不在になるらしく、その場合は回収箱に券を入れておけば良いそうです。

■ 進行

さて、これが西健康づくりセンターです。
健康づくりセンター(西区) - 3

健康づくりセンター(西区) - 4

健康づくりセンター(西区) - 5

健康づくりセンター(西区) - 6

入り口は、最後の写真の方です。入ると、例によって階段とエレベーター。当然、階段を選択。
健康づくりセンター(西区) - 7

2階に行くと、親切にも受付方法の案内がありました。
健康づくりセンター(西区) - 8

当然のごとく、靴箱完備。本当に、この靴箱はありがたいです。
健康づくりセンター(西区) - 9

上履きに変えて進みます。
健康づくりセンター(西区) - 10

進んで左手が受付で、さらに奥がトレーニングルーム。正面に進むと運動スタジオ(色々と開催しているナンタラ教室とやらの場所らしい)。右手が更衣室&トイレ。

■ 受付

券売機で券を買おうとカバンを漁った(お金を出すため)のですが、東健康づくりセンターで作ったユーザーカード(札幌市の健康づくりセンターでユーザーカードを取得)を入れた子バックが見当たりません。

勘違いかと思って何度か探したのですが、結果は変わらず。どうやら忘れてしまったようです。

まぁ、無いならないで良いかと思って券を買って受付にカードを忘れたと伝えたのですが、ここでまさかに利用者確認が行われました。姓名を伝えると、同姓同名の人がいると言われて、さらに生年月日を聞かれました。

てっきり、ビジター利用になるか、中央のように名簿に書くことになるのかと思っていたので、少し驚きました。

■ 更衣室&シャワー

受付を済ませて更衣室へ。ここの更衣室は、健康づくりセンターの中でもっとも広く、ロッカー数も多いです。そして、安心と信頼の100円硬貨(使用後返却)です。
健康づくりセンター(西区) - 11

洗面台にドライヤーも設置。
健康づくりセンター(西区) - 12

さらに横からシャワー室へ。
健康づくりセンター(西区) - 13

健康づくりセンター(西区) - 14

健康づくりセンター(西区) - 15

健康づくりセンター(西区) - 16

見ての通り、かっちり区切られた結構立派なシャワー室です。ボディソープやシャンプーの類は無いので持ち込まないと行けませんが、ドライヤーもあるので運動後に汗を流すのであれば十分です。

■ 筋トレ

続けて、筋トレ開始です。

他の施設だと、学校の体育館のような広いスペースの一部にトレーニング用の機械を設置していたのですが、こちらは完全にトレーニングのためだけのスペースになっていました。

さらに上階がウォーキングデッキになっているので、下から見上げると開放感があって気持ち良いです。何というか、感覚的にはジムの類に近い印象を受けました。

設置されているマシンについては、エアロバイクとルームランナーが大量に設置されており、筋トレ用の各種マシンが各部位ごとに数台存在しています。

そして、待望のダンベルも完備。重さも10キロ以上の重さのダンベルもあるので、充実した筋トレが可能。

うん、素晴らしいです。

■ 後書き

ってことで、西健康づくりセンターは素晴らしい施設でした。駐車場も整理員がいるとはいえ平地で止めやすいし、更衣室も広く、シャワー室も上等。

開放感があるので筋トレしていて気持ち良いし、必要な設備も過不足なく揃っている感じで不満はありません。

さらに、近くに花ゆづきがある(近いと言っても、歩きだと辛いだろうけど)ので、筋トレ後にゆったりっていうのも悪くありません。っていうか、筋トレ後に花ゆづきでノンビリ過ごしました。

問題があるとしたら、我が家から遠いってことでしょうか。距離でいえば、もっとも遠いのはシャトレーゼ・ガトーキングダムなのですが、札幌中心部を走る関係で、こっちの方が時間がかかりそうです。

近くにあれば主要筋トレ施設としたと思うのですが、ちょっと残念です。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する