fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

飲み会の後に、カプセル・イン札幌でお泊まりです(前編)

■ カプセル・イン札幌

以前、飲み会の後でカプセルホテルで泊まった記事を書きました(すすきの温泉&カプセルホテル、スパ サフロ(SPA safro)で一夜を明かしてみた 前編)。

その後、同じような飲み会があったので、また泊まろうと思ったのですが、残念ながら満室です。そこで、同様のカプセルホテルを探したのですが、見つけたのがココでした。
カプセルイン札幌 - 1

カプセル・イン札幌です。

■ 1階(フロント)

入ってすぐ左手がフロント、右手が靴ロッカー・・・だったかな?実は行ってから数ヶ月経過後に記事を書いているので、ちょっとうろ覚えです(苦笑)

フロントで受付して、斜め後ろくらいにエレベーターがあります。そこには、風呂用のタオルや水が設置されています。
カプセルイン札幌 - 2

奥にはコインランドリーもあるので、服が汚れても安心です。
カプセルイン札幌 - 3

その辺りに、ちょっとしたスペースがあって、ポットと電子レンジがあります。ここは食堂がない代わりに、弁当を買って持ち込んでも良いみたいです。
カプセルイン札幌 - 4

■ 6階(カプセルルーム)

エレベーターで上に移動します。

エレベーターを降りて右手にはトイレと洗面台。使い捨ての歯ブラシと髭剃り、綿棒まで置いていました。
カプセルイン札幌 - 5

カプセルイン札幌 - 9

正面にはロッカーがあります。
カプセルイン札幌 - 6

カプセルイン札幌 - 7

ロッカーについては、縦長と四角のどっちかを選択可能でした(フロントで聞かれました)。

私は四角の方にしたのですが、まさか南京錠だとは思わなかったので、ちょっと驚き(なお、このボロさにも驚き)。

鍵を開けると、結構奥まで空間がありました。これなら、ある程度荷物があっても大丈夫でしょう。
カプセルイン札幌 - 8

エレベーター横には階段もあります。そこに、タオル、ガウンの回収ボックスが設置されていました。
カプセルイン札幌 - 10

■ カプセルルーム

カプセルルームは、このように扉で仕切られていました。これなら、洗面所やロッカーでカサゴソしても音が遮断されるので安心です。
カプセルイン札幌 - 11

カプセルは上下2段式。んで、私は上段でした。ハシゴ見たいに手足をかける所はあるのですが、運動能力に問題がある私は、ちょっとおっかなびっくりって感じでした。

中は、こんな感じ。
カプセルイン札幌 - 12

照明は、番号の横に、それっぽいのがありました。
カプセルイン札幌 - 13

やや暗めの温かみのある照明が点灯。ここで何かをするって訳じゃないので、これで十分です。
カプセルイン札幌 - 14

中から外に向かった写真です。厚手の生地のカーテンのようなもので、外と仕切ることが出来ます。
カプセルイン札幌 - 15

あとは、寝具、各種コントローラー、コンセント、テレビのリモコン。
カプセルイン札幌 - 16

カプセルイン札幌 - 17

カプセルイン札幌 - 18

カプセルイン札幌 - 19

テレビも視聴可能。ちょっと画質が悪いのですが、見る分には問題なし。むしろ問題なのは音の方。イヤホンで聞くのですが、誰が使ったのかもわからないイヤホンを使うのはちょっと・・・
カプセルイン札幌 - 20

コントローラーの下に、小さな台があるのでロッカーキーやスマホなどは、こちらに置けそうです。
カプセルイン札幌 - 21

後は、注意事項が張っていました。
カプセルイン札幌 - 22

■ 後書き

ちょっと長くなったので、続きは明日投稿(追記:なお、明日には投稿できなかった模様)します。

後編:飲み会の後に、カプセル・イン札幌でお泊まりです(後編)

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する