
■ 今日の筋トレ
週に一度の筋トレですが、さて今週はどこでやりましょうか。厚別区体育館も悪くはなかった(厚別区体育館で筋トレしてみた)のですが、雪が降って動きにくくなる前に色々と見てみたいところです。
ってことで、今回は札幌市中央区にある健康づくりセンターに行ってみました。
■ 駐車場
カーナビを頼りに、不慣れな中央区で車を走らせます。若干手こずった(具体的には行き過ぎてUターンした)のですが、無事到着。
・・・のアナウンスがナビから聞こえるのですが、どこだ?
かなり背の高いビルの横を走っていたのですが、どうやらビルの立体駐車場に入れって言われているようです。

とりあえず、車の頭を突っ込むと整理員の方が誘導してくれました。立体駐車場になっているらしく、左側が普通車で、右側が小型車という分けのようです。
普通の立体駐車場なら、すぐに入り口が開いて中に入れさせてくれるのですが、何やら私の車を見ながら手元の紙に書き込んでいます。どうやら、車のナンバーを控えているようです。
ま、後は普通の立体駐車場と同じで、中に車を突っ込んで、サイドブレーキを掛けて降車。整理員の方から駐車券をもらって出発!
と思ったら、何をしに来たのか聞かれます。何やら4階が云々とか言っていますが、良く分からないので戸惑いながら「健康づくりセンターに来たんだけど・・・」って言ったら、「あぁ、4階でしょ」と言っています。
・・・なるほど、4階が私の目的地なのね。
ちなみに、駐車券はコレ。

んで、帰る時には使った場所の受付で確認印を押してもらわないとダメらしいです。
・・・うん、駐車券なんてシゲシゲと読まないし、誰も言ってくれなかったから、帰る時に確認印なんてもらいませんでしたよ。
「今回はいいけど、次からハンコ貰ってください」って整理員の方に怒られました。うーん、この辺りは流石に公共施設の駐車場ですね。お堅いことです。
ま、中央区で無料の駐車場ってなると、この程度はしないと違う目的で使われるでしょうから当然と言えば当然ですかね。
■ 入館
さて、車を止めてビルの横を歩きながら、このブログのために写真をパチパチ撮ります。
まず、駐車場の入り口(上の写真)、続けて駐車場入り口の向かって左側にある入り口を撮影。ここが入り口なのかな?

っと思っていると、どうも、これまでのやり取りで初見さんと理解したらしく、駐車場整理員の方が出て来て、入り口はそこじゃなくて、あっち(駐車場入り口から左手にさらに進んだところ)と教えてくれました。
あっちに進みます。

到着です。


おぉ、立派なビルです。これまで通っていた体育館と比べるとランクが一つ上って感じです。
■ 後書き
ちょっと長くなったので、ここで分割します。中については後編にて。
後編:札幌中央区の健康づくりセンターで筋トレ(かなり良かった!)後編
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


