
■ 救急車
救急車を呼んだことはあるでしょうか?
私は直接呼んだことは無いのですが、呼んでいる場面に立ち会ったことは何度かありますが、あれって正直イライラします。
こちらとしては、とにかく早く出発して欲しいのに、やたらと細かいことを聞いてくるのです。
何だかなぁって思っていたのですが、どうやら文句のある人が多かったらしく、イオンの手洗いに救急車を呼ぶ時の注意事項が貼られていました。


・・・へぇ、救急車って住所聞いた時点で出発してるんですね。内容を聞いて人員を選抜してるのかと思ってました。
こういう啓蒙活動って大切ですね。不満が一つ解消されました。
■ 後書き
しかし、救急車についてはシステム面に考慮の余地があると思います。
細かく内容を聞く割には、救急車が到着してから隊員が病院に問い合わせているようなのです。なので、救急車に患者を運び込んでから出発まで時間が掛かっているように見えます。
到着前に内容を聞いているのだから、センターであたりをつけて、行けそうな病院に打診できないものでしょうかね。
それとも、出発のタイミングと同様に、これも実際には運用されている話なのでしょうか。この辺り、もうちょっと知りたいです。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


