
文字で選択したい
HTMLでチェックボックスやラジオボタンを作る時に、付随する文字で選択できないと不便です。
つまり...

んで、

って、ことですね。
方法1
LABELタグで項目を囲んでやれば文字で選択できるようになりました。
ソースは、こんな感じ。

これで、文字で選択できるようになりました。
方法2
どうやら、上記の方法は正攻法ではないらしいです。
本当は、ラベルにforを付けて関連付けるのが正しいようです。
こんな感じですかね?

INPUTタグにid属性で固有の識別名を付けます。
LABELタグのfor属性に、関連付けたいINPUTタグのid属性と同じ値を設定します。
名称で明示的に関連付けが出来るようなので、LABELで囲うのはやめています。
実装の結果は、下記の通りです。
後書き
レイアウトとかを考えると、方法2のようにforで明示的に関連付けた方が便利なのでしょうけど、私は方法1のLABELで囲う方を使っています。
...いちいちid属性で名前をつけるのが面倒なだけなんですけどね。
私が触るWEBシステムは自社の基幹系システムだけ。
そして、こいつはIEでしか動かないので、IEで動作するようなら問題ないんですよね。
まぁ、Google Chromeでも動いたので、だいたいのブラウザでは動作しそうな気がしますけどね。
スポンサードリンク


