fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

大通公園のビアガーデンに行ってきた(2017年)札幌ドイツ村

■ 札幌ドイツ村

大通ビアガーデン夜の部(大通公園のビアガーデンに行ってきた(2017年)世界のビール広場)の2軒目として、札幌ドイツ村に来ました。ここが大通ビアガーデンの終着地です。
大通ビアガーデン(札幌ドイツ村) - 1

最初に見えたのはインフォメーション。てっきりチケット販売所だと思ったら、違うようです。
大通ビアガーデン(札幌ドイツ村) - 2

ここのシステムはどうなのかと思って観察したところ、どうやらニコニコ現金払いらしいです。他と違ってお客さんの数が少ないので、現金払いで十分捌き切れるってことだと思われます。
大通ビアガーデン(札幌ドイツ村) - 3

大通ビアガーデン(札幌ドイツ村) - 5

ドイツ村ということで、ビールも食べ物もドイツ系です。
大通ビアガーデン(札幌ドイツ村) - 6

大通ビアガーデン(札幌ドイツ村) - 7

・・・まぁ、素知らぬ顔して「小樽なると屋」が混じっているのが、何だか色々と台無しな気もしますが。

全体的に席数が少ないのですが、来場者も少ないので、それなりに空席が見受けられます。
大通ビアガーデン(札幌ドイツ村) - 4

ちょっと寒かったのですが、幸いテントの奥に一人がけの席を確保できました。気温自体は高めだったので、風さえ凌げれば良い感じです。
大通ビアガーデン(札幌ドイツ村) - 8

適当に食べ物を調達。ビールの方は数量限定のサマービアとやらをお願いしました。
大通ビアガーデン(札幌ドイツ村) - 9

大通ビアガーデン(札幌ドイツ村) - 10

サマービア、フルーティーとか書いているので甘めのビールなのかと思ったら、ちと苦目で生ビールに近い口当たりで思ったよりもずっと美味しい。

■ 後書き

札幌ドイツ村、場所の問題か、ビールの種類の問題か、他と比べて運営も小ぶりだし、お客さんも少なめですが、何気に食べ物の取り扱いが最も豊富だし、ビールも珍しいのが飲めるので、個人的には穴場だと思います。

しっかし、大通りのビアガーデン。制覇したかったのですが、サッポロだけ行けませんでした。予定ではギリギリ行けそうだったのですが、ちと不測の事態が発生しまして。

無念ですが、来年再挑戦しましょう。

さて、一人ビアガーデン。今年初めて挑戦してみましたが、意外と楽しかったです。他人と飲むのも楽しいのでしょうが、私の性格上は誰にも気を使わずに一人で飲む方が気楽で良かったりします。

お盆が過ぎると同時にビアガーデンは大体終わるので、今年はこれで終わりです。来年、また行ってみたいです。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する