
■ とり雑炊
永谷園のフリーズドライ。大人御前、とり雑炊です。
外装が見た目は地味な割に、開け方が凝っているのが特徴です。




中には、こんなのが入っています。この中にカチカチに乾燥させた雑炊が入っていて、お湯に溶かせば完成という代物です。


こういった、お湯で溶かすタイプの奴って口当たりが悪かったり欠点が多いのですが、これについては味も口当たりも悪く無い。むしろ美味しいくらいです。
お気に入りで随分と長々と昼食を支えていたのですが、調達元のLOHACOの倉庫の火災(LOHACOの倉庫火災のダメージが大きい・・・)に伴い、終了となりました。
■ パックご飯
ダイエットと言うには微妙なのですが、上記の雑炊の調達が困難になった後で使うようになったのが、電子レンジでチンできる「街の洋食屋さん」シリーズです。

このほかに、普通の白米のタイプを買って、ふりかけを掛けて食べていました。
美味しいかと言うと微妙ですが、食べられないって程でも無い。日持ちもするし、便利なので暫く使っていました。
なのですが、レンジを2分も占有するため、競争率の激しい昼間は待つ時間も、待たせる時間も共に気になるので、1〜2ヶ月程度で終了となりました。
■ おかゆ
今現在(2017年7月14日)、昼食はおかゆになっています。

上記のパックご飯の欠点について悩んでいて、代替になる何かが無いかと探していたのですが、スーパー(ドラッグストアだったかな?)でパックに入ったおかゆを見つけて、試してみることにしました。
本来は湯煎したり、電子レンジで温める商品なのですが、別のそのままでも良いんじゃね?ってことで、紙コップに移して食べてみました。

冷えているのが問題ですが、思ったほど気になりません。味も意外と悪く無いし、これはこれで良い感じです。
■ コバラサポート
これは、店頭で見かけて話の種に買ってみたダイエットサポート飲料です。


夕食前、銭湯に行く前の飲んでみたのですが、何となくお腹の中で膨らんで胃液ガードの役割くらいはしているのかな?って感じです。
・・・つまり、良く分からん。お腹の中で膨らんで、満腹中枢を刺激しようってものなのでしょうが、効果があるんだか、無いんだか。
今ひとつ続ける気にならなかったので、継続購入なしと決定しました。
■ 後書き
色々と試した結果、現在の体重は57キロ。以前は60キロまで到達していたので、それから考えると大分減量成功したし、アバラとか見えてきたので成果は出ています。
ただ、如何せん理想の体型には程遠い(遠い目)。さて、目標体重に届くのはいつになることやら。
前編:ダイエットのために色々と試してみた 前編
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


