
■ いつもの
三ヶ月に一度の投資信託の状況です。前回(社内SEの徒然なる日記 投資信託の運用状況(2017年3月))は赤字でしたが、今回はどうでしょうか。

ふむふむ、なんとか黒字に戻ったようです。
長きにわたって大きな赤字を吐き出していた「LM・アメリカ高配当株ファンド」。前回、前々回と黒字に戻っていたのですが、ジワリと赤字幅が拡大しているのが気になるところ。
「コーポレート・ボンド・インカム」と「東京海上・円資産バランスファンド」。相変わらず赤字ですが、赤字幅が縮小しています。また、「フィディリティ・グローバル・ハイ・イールド・ファンド」がギリギリで黒字に転換。
そして、相変わらず「ひふみプラス」は安定して利益を上げ続けています。
■ 後書き
投資信託のお話、定期的に書き続けているのですが、始めた当時(2年くらい前)まで記録を遡ってみると、地味に利益が出ていないことが分かります。
やはり、毎月受け取るタイプの投資信託は今ひとつ確実性に欠けます。ある程度まとまった資金があるなら、貯蓄型の生命保険とかの方が利率が良い感じがします。
さて、そろそろ夏のボーナスも出るし、それが出たら何か買い足そうかな?
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


