
■ 軽自動車税
以前、自動車税がクレジットカードで払えると聞いて意気揚々と手続きをしようとしたら、軽自動車税は対象外だったという寂しいことがありました(軽自動車税をクレジットカードで支払い(Yahoo!公金支払い))。
なのですが、いよいよ札幌でも軽自動車税の支払いがクレジットカードで出来るようになったようです。



■ Yahoo!公金払い
使うのは、Yahoo!公金払いで良いらしいので、早速アクセスして自動車税を選択。

納付番号と確認番号は、納税通知書に書いてあったので、それを入力。

・・・あれ?

■ 後書き
てっきり、数字を打ち間違えたのかと思ったのですが、そうでもなさそうです。一体どうしたものだろう?お役所仕事だからシステムチェックが甘いんじゃないのか?
とか、色々と悩んだのですが、最初から選ぶメニューが間違えていました。ってことで、後編(札幌市の軽自動車税がクレジットカードに対応!(後編))に続きます。
それにしても、納付番号と確認番号を納税通知書から拾おうとしたのですが、少し探してしまいました。あちこちに色々な番号が書いてあるものだから、どれがどれだか。
それぞれ必要なのは分かりますが、もうちょっとスマートに出来ないものかと思ってしまいます。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


