
■ くらり
少し前に平岸の方に行ったのですが(アクセスサッポロでツルハフェスタ開催(2017年5月20日、21日))、そっちの方って私の行動圏外だったので、途中にある飲食店が気になって仕方ありません。
大仕事が終わって少し余裕ができた(というか、少し休みたい)ので仕事を定時で上がって行って見ることにしました。
この日は、らぁめん くらり です。

米里行啓通を平岸方面に進んでいくと左手に見える小さなラーメン屋です。こういうお店って妙に気になります。
かなり昔から営業しているのか、店内は歴史を感じます。ティッシュペーパー、ゴミ箱、トイレと必要な設備は揃っているので、施設としては悪くありません。




メニューはラーメン一本。ラーメン屋はやっぱりラーメンで勝負ってことですね。
■ らぁめん 黒
通常らぁめんも気になるのですが、おすすめの「らぁめん 黒(焦がしニンニク特製醤油味)」にしてみました。

見た目、かなり黒っぽいです。焦がしニンニクという系統のラーメンは他でも食べたことがあるのですが、ここのはかなりキツめの黒っぽいスープです。

これは、かなり濃いめの味だろうと予想しながらスープを口に運んだのですが、意外と優しい口当たり。確かに焦がしニンニクの風味は感じるのですが、コゲっぽさがあまり感じません。
その割に、麺やチャーシューに味が染みている感じで、スープと合わせて良い感じに味がまとまっています。うん、美味しい。
初訪問だったので、餃子もお願いしました。こちらは、特筆する点のない普通のラーメン屋の餃子でした。

■ 後書き
住所は「札幌市白石区 東札幌2条4-2-1」裏に2台駐車場があるそうです。
少し気になるのは、メニューの先頭が「しお」だったことです。そして「みそ」は一番下。おすすめの方に至っては「みそ」がありません。
今度行く機会があったら「しお」を食べてたいです。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


