
■ ラーメンショー
この土日(2017年5月27日、28日)は休日出勤でした。まぁ、午前中だけですが。んで、この後どうしようかって話をしていたら、なんでも大通公園で札幌ラーメンショーが行われているらしいです。
この手の行事に疎いのは私の欠点ですね。疲れているのか体も重いし、何よりも天気が悪いので悩んだのですが、行ってみることにしました。
車で向かったのですが、少し雨が落ちてきています。この時期は、ラーメンショーと並行してライラック祭りもやっていました。



少しずつ強くなっている雨を見なかったことにしながらチケットを購入。

どのラーメンにしようか迷ったのですが、今年は仙台の㐂蔵(きぞう)という所にしました。牛タン、ネギ、塩。どれも普段私が選択しないタイプの店なのですが、せっかくのイベントなので、普段とは違う道を行って見ました。

並んでいると、店舗の人(おそらくバイト)がトッピングを聞いてきます。何があるのか聞くと、牛タン、煮卵、キクラゲだそうなので、迷うことなく全部のせを選択。
結果、こうなりました。

時々、ネギラーメンというものを見かけますが、あの独特の臭みが苦手で私は好きではないのですが、そう言った臭みがなく、塩にしては濃いめのスープに合っている感じがします。
キクラゲも煮卵も美味しい。これはアリですね。牛タンといえば、利休という店で食べた(札幌で牛タンを食べたら美味しかった)のが印象深いのですが、あそこもスープは塩系の味でした。
牛タンを生かすには塩系のスープが合うってことなのでしょうか。何にせよ、美味しかったです。
食後、徐々に増えつつある行列を尻目に、ライラック祭りもチラッと見ながら帰路につきました。


■ 豪雨
時間は11時くらいだったのですが、雨もあってかチケット売り場には行列は出来ていませんでした。ラーメンの販売所の方も行列ってほどのことはなかったのですが、その理由はやはり雨でした。
並ぶまではパラパラ程度だったのですが、徐々に本格的に降り出して、ラーメンを受け取った時には豪雨になっていました。
カバンも雨に濡れて酷い有様。チケットを購入する時にもらったチラシを頭に乗っけて被害の軽減を図ったのですが、焼け石に水って感じ。傘を忘れたのは失策でした。

最初は「雨で引き返すなど惰弱な」なんて心の中で格好つけていたのですが・・・
惰弱な
だじゃく・・
だ・じゃ・・・・
・・・・・・・・・もう許して
■ 後書き
ラーメンショーって確か去年も行ったよねって思って調べて見たのですが、どうも一昨年だったらしいです(札幌ラーメンショーとライラック祭り(2015年))。
あの時は天気も良くてよかったのですが、今年は運が悪かったです。
ちなみに、ラーメン食べている間に徐々に雨は弱まって、再びパラパラ程度になりました。この日は最後まで天候が安定しなかったです。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


