
■ ツルハフェスタ
先週記事にしたツルハフェスタ(アクセスサッポロでツルハフェスタ開催(2017年5月20日、21日))ですが、ちょうど時間ができたので行って見ることにしました。
この日は快晴!っていうか、暑いので半袖短パンという格好で訪問しました。そんなに人なんていないだろうと思っていたのですが、人でギッシリ。どこからやってきたのやらって感じです。




どんなものかと思っていたのですが、各メーカーが出店ブースを出しているところまでは想定通り。試飲をやっているのも思っていた通り。
なのですが、多くのメーカーが美容だの、化粧だの、その手の体験コーナー?らしきものをやっていて、どこも何十分待ちという行列状態なのは想定外でした。無論、並んでいるのは女性が多かったのですが、何というか、女性のこの手のものに対する熱意というものを感じてしまいます。
少し面白かったのが、健康チェック&健康相談のコーナーがあったことです。どうやら採血したりして健康状態を教えてくれるらしいです。

■ エコバッグ
先着1万5000名にエコバッグをプレゼントとのことだったのですが、無事に手に入りました。

ちょっと容量は少なめですが、生地はやや頑丈なのでちょっとした買い物には良さそうです。ただ、ちと畳にくいのが難点かと。ま、試供品とか配っていたので、それを入れるための袋ってのが本当の狙いなのでしょうから、これで十分なのかもしれませんが。
エコバッグの中には、イベントのチラシと、楽天のポイントカードが入っていました。


正直、ポイントカード自体が入っているのは驚きました。インターネットで手続きすれば使えるようになるらしいのですが、楽天ポイントって特に使う用途がないので考えものです。
■ 後書き
主催がツルハドラッグなので当然なのですが、来訪者は奥様方が多かったです。それは当然として、意外と男性の姿も目にします。
正確には、子供と旦那さんのようなので、つまり家族連れですね。奥様主導で連れてこられたようです。子供向けコーナーもあったので、それはそれで良いのかもしれませんが、もしかして何十分待ちとかいう行列に並んだ奥様をじっと待っているのでしょうか。
・・・うーん、男はつらいよって言うべきなのかな?
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


