
■ 奥芝商店
自宅から歩いて行ける距離に、奥芝商店というスープカレーのお店があります。以前から気になっていたのですが、ちょうど昼飯に思い出したので足を運んでみました。
外観は、かなり地味な感じです。店名が書かれた板がちょっと気になるくらいです。

そして、何やら異国情緒を感じる変わった内装。コップが何やらお洒落で面白いし、フリーWiFiが設置されているのも面白いです。



メニューはスープカレー一色。それなりに種類はありますが、この辺りは他のスープカレー屋さんと比べて大差ないように感じます。何たらの旅っていう名前の付け方はは珍しいけどね。


ご飯は白米と玄米から選べたのですが白米を選択。レモンを付けるか聞かれたので乗っけてみました。

そして、これが本命のスープカレー。トッピングが一つ無料だったのでジャガイモを追加しています。

■ 感想
基本的には素揚げした野菜がカレースープに浸かっているだけという良くあるスープカレーではありますが、これが結構悪くない感じ。やっぱり、スープカレーはスープが美味しいかどうかが大切ですね。ここのは美味しかった。
・・・どう美味しかったのかを書きたかったのですが、言葉が出てこない。なお、初回ということもあって、スープは課金なしの鶏スープにしていました。
さて、スープカレーの方は良いのですが、ご飯の方が妙にパサパサしています。まぁ、スープに浸して食べるのだから、あえてそうしているとは思うのですが、ちと違和感。白米でこれなら、素直に玄米を頼んだ方が良かった気がします。
そして、ご飯に乗っけたレモンが意外と良い感じ。スープカレーの味に染まった口内をいい感じにリフレッッシュしてくれました。うん、これは良く考えましたね。
■ 後書き
この店名、店舗前の板に随分と崩して書かれていますが、そのせいか奥の上の部分が血に見えて、ちょっとギョッとしたものです。
それが、今ひとつ足が進まなかった理由のひとつだったりしたのですが、一度行ったら抵抗感が薄れたし、他のスープやメニューも気になるので、気が向いたら行ってみようかと思います。
関連ランキング:スープカレー | 白石駅(JR北海道)、苗穂駅、環状通東駅
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


