
■ 100円ショップのライト
少し前に100円ショップで自転車用のライトを購入しました(自転車のライトを100円ショップで購入(これで十分))。そこそこ明るいし、特に問題ないと思っていたのですが、1週間ほどで動きが怪しくなりました。
具体的には、妙に光量が弱い。あるいは、そもそも光らない。最初は電池が悪いのかと思って、同じく100円ショップで電池を購入して交換したところ、光が戻ったので良いかと思ったのですが、暫くすると同じ現象が起きるようになりました。
・・・うーん、何だろね?
■ 防水ライトではない
ふと気がついたのですが、通勤で使っている関係上、日中は自転車は屋外で放置されています。雨が降れば、濡れます。もしかして、雨に濡れたのが原因ではないでしょうか?
確かに、防水ライトではないのでありそうな話です。ってことで、再度同じ型のライトを購入して、朝は外して、夜だけ付けるように運用したところ、今の所は順調です。
もしかすると、防水以前の話として最初に買ったのが不良品ってこともありえますので、暫く様子見ですね。
■ 後書き
考えてみれば当たり前なのかも知れませんが、去年まで使っていた100円ショップ購入のライトは、もうちょっと見た目が悪いし密閉性も悪そうだったのですが、雨の中で放置しても普通に使うことが出来ていました。
そして、今年購入した方が見た目はしっかりしていそうだったので、それなりに持つだろうと思っていたのですが、どうも怪しい感じです。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


