fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

旭川の高砂酒造を見学してきました

■ 旭川観光

先日、旭川に遊びに行った時(旭川にプチ観光してきました)に高砂酒造という所に行ってみました。

建物の裏手に駐車場があります。
高砂酒造 - 1

この手前側には、観光バスが止まれそうな駐車スペースが用意されていました。さらに写真の右側の奥の方には、第二駐車場らしきものも見えました。

どうやら、結構本格的な観光地のようです。正面から見た建物は風情があって良い感じです。
高砂酒造 - 2

■ 高砂酒造

建物に入って奥の方には何やら展示している気配があります。
高砂酒造 - 3

入ってすぐ右手に、販売所が見えます。色々と欠品しているようですが、甘酒とチーズはどうでも良いです。しかし、ソフトクリームが販売していないのは残念でなりません。
高砂酒造 - 4

なお、店内には人が一杯いたし、写真を撮影するような雰囲気でもなかったので撮影は遠慮しました。売り場は小ぶりでしたが、生酒やお酒関連のグッズを色々と扱っていて面白かったです。一見の価値はありますね。

個人的に驚いたのは豊富な清算方法。クレジットカードは当然として、ApplePayにも対応しているようです。ApplePayで払ってみたいけど、我がiPhone6は未対応なのでクレジットカードで払うことにしました。

■ 戦利品

せっかくの訪問なので、少しお土産(自分用)を買ってきました。酒粕羊羹、生酒、酒粕アイス、地酒ジュレ。
高砂酒造 - 5

高砂酒造 - 6

高砂酒造 - 7

高砂酒造 - 8

土産物なので味に期待はなかったのですが、これが意外と美味しかったです。特に生酒はフワッと口の中で程よい辛さが広がって最高でした。

■ 後書き

買い物に夢中だったので最後まで気がつかなかったのですが、写真を整理していて建物奥の展示スペース(?)を見ていなかったことに気がつきました。

観光だの何だのと偉そうに言っても、食い気に大敗北しているという情けない真実が証明されてしまったようで、ちと思うところがあります。

ま、何れにしてもソフトクリームとか気になるので、暖かくなったらもう一度行って見たいものです。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する