
■ EmEditor
随分と前からEmEditorを使っています。パソコンの再セットアップしたので、ホームページからインストールファイルをダウンロードしたのですが、Free版が見当たりません。
どうやら、インストールファイルとしては統合されたようです。
それはそれで良いのですが、インストールして使おうとすると、ライセンス購入の画面が表示されて実に邪魔です。

使用期限が過ぎるまで放置すれば良いのでしょうが、設定で直せそうな気がします。
EmEditorのバージョンは、16.4.1です。

■ EmEditorのフリー版変更
「ツール」-「クイック起動」を選択します。

処理の一覧が表示されるので、分類「ヘルプ」、コマンド「ダウングレード」を探して選択して、「このコマンドを実行」をクリックします。

確認画面が表示されるので「はい」を選択します。

EmEditorの再起動要求に「OK」を選択します。

これで終了です。
「ヘルプ」-「バージョン情報」を見ると、Freeに変わっていました。これでOKですね。

■ 後書き
大容量のテキストファイルを扱うことが結構あります。それに対してちょっとした編集や内容の確認をしたいのですが、ウィンドウズ標準のメモ帳では力不足なので、EmEditorを使っています。
高機能テキストエディタって色々と種類があるのですが、GBクラスのテキストファイルを編集できるのは、私が知る限りだと秀丸とEmEditorくらい。
別に秀丸でも良いのですが、何となくEmEditorの方が好みです。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end ---
スポンサードリンク


