fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

炭酸泉を自宅で偽装。のためのHotTab(ホットタブ)

■ 炭酸泉

高血圧の治療目的で炭酸泉(がある銭湯)に通っていたのですが、ここ最近は帰宅時間が遅くなっているのと、冬道で行き来に時間がかかるので辛くなってきました。

・・・往復するだけで1時間は辛い。

ってことで、何とかならないかと思っていたのですが、何でも自宅で炭酸泉を味わうことができる商品があるそうです。

うーん、前に調べた時には実用レベルではなかったような気がするのですが。

■ HotTab

少し調べてみると、HotTabという良さそうな商品を見つけました。
HotTab - 1

HotTab - 2

この味も素っ気もない外観と、重炭酸湯という言葉が気に入りました。なお、購入先はヨドバシカメラ(正確には、ヨドバシ.com)。いつもはLOHACOなのですが、そっちだと取り扱ってないみたいでして。

中には、かなり大きめの錠剤が入っています。1回に3錠使うそうです。
HotTab - 3

ってことで、投入!ブクブク泡が吹いてきました。
HotTab - 4

大きいだけあって、結構溶けきるまでに時間がかかりました。5分経過後でも、ちょっと形が残っています。

何となく気がついていましたが、特に水の色が変わったりはしないようです。浸かってみましたが、炭酸泉のように特に体に気泡が付くような感じもありません(若干はつくけど、誤差の範囲)。

・・・うーん、これはどうなんだ?

とりあえず、炭酸泉と同様に15分くらい浸かるらしいので、ジッとしていました。結果、体がポカポカして熱が引かない感じがします。ただ、これも単に暖かめの湯に15分浸かったら同じようにならないかと言われると、どうだろうか?

炭酸泉の場合、湯に浸かっている間は湯の温度よりも暖かく感じるのですが、こっちの方はそういうわけでもありません。湯がぬるければ、普通にぬるい。

うーむ、やっぱり炭酸泉とは違うものみたいです。

ただ、効果の方はどうなんでしょうか?そもそも炭酸泉自体の効果も何となくだし、これはこれで本人が気がつかないだけで良い効果があるのかもしれません。

そういうわけで、この記事を書いた時は30錠の商品を買ったのですが、それが無くなってから100錠の商品を購入しました。とりあえず、今年の冬はこれを使ってみることにします。

■ 後書き

同じような話を少し前に書きましたね(自宅で炭酸系の入浴剤を試してみた)。

あの後、もうちょっといい感じの商品はないのかと調べた結果が、今回のHotTabでした。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する