fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

今回の投資は泰平航路!

■ 泰平航路

年が改まったので、去年作ったNISAの枠がまた使えるようになりました。冬のボーナスと毎月の貯蓄である程度まとまった額になってきたので、また何かを買おうと思います。

そして、コレになりました。
泰平航路 - 1

泰平航路 - 2

三井住友アセットマネジメントが運用するコーポレート・ボンド・インカム(為替ノーヘッジ型)です。愛称の泰平航路っていうのが、心をくすぐります。

投資信託の商品名が長いからって、無理に愛称を付けなくても良いと思ってたのですが、考えたら販売用なんでしょうね。口頭で話すときに長い商品名を言うのも大変だし。

購入したのはいつもの北海道銀行。これまでは株とかが多かったから、今回は債権を勧められました。本当は前に購入した円奏会(円奏会&ひふみプラス(道銀積立投信))あたりを買い増せば良いのかもしれませんが、あれは月の配当額が少ないので、せっかくのNISAの非課税の恩恵が少ない気がするので、今回は配合額の大きなものを希望しました。

毎月配当は避けた方がトータルの利益は良いのでしょうが、もうちょっと月の収入額を増やしたいのです(配当だけで食べていけるようになったら最高です)。

いつものパターンだと暫くは基準価格の下落に足を引っ張られてマイナスになるのでしょうが、長期的に見るとどうなるか楽しみです。

■ 備品

なお、今回はタオル、洗剤、ウェットティッシュを頂きました。
泰平航路 - 3

どれも有り難いです。人によってはタオルは要らないと言うかもですが、私は風呂好きで、かつバスタオルを使わない人間なので、普通のタオルは助かります。

■ 後書き

本当は、そろそろネットで購入しても良いかと思っていたのですが、店舗から案内もきましたので何となく行ってみました。消耗品を頂けるのも地味に嬉しいし、色々と話を聞けるのも楽しいですし、まぁ、これはこれで良いかと思ってます。

ところで、今回は全て普通預金から取り崩して購入したのですが、その結果、普通預金の残高が酷いことになりました。計算すると、次の大きな支払いの前に給与の振込が入るのでギリギリ大丈夫な筈なのですが、もしかすると面白いことになるかもしれません。


最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する