fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

麺屋 樹(ITSUKI)で味噌ラーメンを頂きました

■ 樹

勤め先の近くにあった飲食店がいつのまにか無くなっていて、その後にラーメン屋が入ったようです。

少し前に入ってみようと思って行って見たのですが、その時は駐車場が空いてなくて断念したのですが、ちと時間をズラして人が入らない時間帯に行って見ました。

見た目は綺麗です。
麺屋 樹 - 1

そして、なぜか店外の壁にメニューが貼ってありました。ちと閉鎖的なイメージもある店舗なので、入りやすいようにメニューを出したのでしょうか?
麺屋 樹 - 2

入って正面にカウンター、そして驚きのキッズスペース。まさかラーメン屋でコレを見るとは思いませんでした。
麺屋 樹 - 3

店内は仕切りも多く、空間を広く使っているので開放的な気分です。
麺屋 樹 - 4

麺屋 樹 - 5

個人的には、ティッシュペーパーとゴミ箱が近場にあるのは助かります(ゴミ箱は、そこらへんに小さいのが置いてある)。
麺屋 樹 - 7

もちろん、店内にもメニューはありました。
麺屋 樹 - 6

■ 食

初めての店なので、いつものようにメニュー先頭に書いてあった味噌ラーメンと、にんにく餃子をお願いしました。

他の店だと最初に麺が来て、しばらく待ってから餃子が来ることが多いのですが、ほぼ一緒に出て来ました。まぁ、入った時間帯が微妙で他にお客さんがいなかったからかもしれません。
麺屋 樹 - 8

麺屋 樹 - 9

にんにく餃子は、皮が厚めで中に小さめく固めた肉が入っている感じ。餃子の皮と肉の間に隙間があるようなイメージです。これはこれで悪くないのですが、個人的には肉汁が滴るような餃子だったらもっと良かったです。

ラーメンの方は、なんというか・・・油系っていうのかな?

中太縮れ麺で、それは私の好み。スープは薄めの味で物足りない感じがします。その割には、麺を食べるとしっかり味を感じます。どうやらスープは薄く、代わりに麺に味をしっかりと付けることでバランスを取っているようです。

■ 後書き

この記事を書く時にネットで検索して見たのですが、なんでも白樺山荘で勤めていた方が独立して出した店だそうです。

全体的には悪くないのですが、なんだか癖がないなって思っていたのですが、それって以前に白樺山荘で食べた時の感想と一緒でした(札幌らーめん共和国の白樺山荘って店にいってみた)。

さて、場所によっては通おうと思わなかったのでしょうが、私のいくつかある通勤路の途中なんですよね。ラーメンをつまみに酒(ビール)を飲むのが好きという習性のため、もしかしたら通うかも知れません。

店主も店員さんも愛想が良かったし、おつまみチャーシューも食べて見たいので、また今度行ってみようと思います。

麺屋 樹



関連ランキング:ラーメン | 東札幌駅



最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する