fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

BIC WiMaxの上限容量なしプラン(やっぱり値上げ)

■ インターネット

我が家のインターネットは、BIC WiMAXです。自宅に有線の回線を引くのは手間だし、身軽さがなくなるので無線で通しています。昔と違って今の無線は早いので困らないので、これで十分です。

ただ、困るのが容量制限。今のプランも最初の2年だけは上限なしだけど、それ以降は7GB制限を始めるとか言っていました(WiMAXを捨てきれなかった(2年後には止めるけどね))。

さて、そろそろ問題の時期が近づいてきたので考え始めていたのですが、相手が先手を打ってきました。
BIC WiMax - 1

BIC WiMax - 2

BIC WiMax - 3

・・・あぁ、やっぱり容量無制限のプランを用意して、それを値上げするんだ。

■ 電話

先の資料に申し込みのハガキがついていたので、それを書こうかと思っていたら、電話が掛かってきました。

何かと思ったら、内容は同じで電話で申し込みを完了できるって話です。業腹ですが、有線にしても安くなるわけじゃないし、ここは妥協して頷くことにしました。

その結果、新しいルーターが届きました。
BIC WiMax - 4

BIC WiMax - 5

BIC WiMax - 6

色はピンク。これ、別に自分で選んだわけじゃないです。何でも、色をピンクにするとクレードルも付けてくれるっていうから、これにしただけです。

・・・要するに、人気のない色で在庫が余ってたんでしょうね。

■ SIM

とりあえず、旧機器からSIMカードを取り外します。バッテリーを外して・・・
BIC WiMax - 7

出ている部分を押し込んでやれば、ピょって感じで飛び出してきました。
BIC WiMax - 8

んで、同じように嵌めるだけっと。
BIC WiMax - 9

早速使ってみたのですが、これまでの機器よりも電源のON/OFFが少し早くて良い感じ。ただ、それ以外は特に変わらない気がします。回線速度が変わるわけじゃないので、ある意味では当然の結果でしょうか。

ちなみに、クレードルを使って見たのですが、クレードル経由だと充電がされません。これはクレードルに繋いだ充電ケーブルが別の機種のものだからかも知れません。ただ、直接つなぐと充電できるのが気になるところ。

・・・まぁ、特に困ってないし、別に良いか。

■ 後書き

それにしても、セコイ商売です。ここ最近の通信会社のやり口には辟易とさせられます。別に安売り合戦をすれとは言いませんが、何というか、こうも横一線で利益を守ろうとする姿勢って談合を思わせます。

生活インフラに近くなってきたのだから、もう少し何とかならないものでしょうかね。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する