fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

IE11の互換表示が消えるので消えなくした!(また、Microsoftか・・・)

■ IE11の互換表示が消える

勤め先のとある部署から、あるホームページが見えなくなったと問い合わせが来ました。

色々と調べていくと、ちと古い作りらしくIEの互換表示設定に追加しないとダメだったみたいです。それを追加して解決したかなって思ったのですが、「これ、前にも追加してもらったんだけど、勝手に消えるんだよね」と言われたのです。

ん?なんでだ?

■ 原因

軽く調べたところ、どうやらIEの互換表示設定は履歴データの一部として保持されるらしいのです。

そのため、IEの履歴が消えたタイミングで互換表示設定に追加した情報も消えるようなのです。正直、バグとしか思えないんですけど仕様らしいです。

また、お前(Microsoft)か。

自分でも試してみたのですが、確かに履歴を削除してからIEを再起動すると、互換表示設定から消えてしまいます。

■ 対応

しかし、過去に私が対応してきたユーザー事例の中には互換表示が消えるなんて人はいませんでした。IE11なんて随分と昔から使っているんだし、そんな障害が頻発しているなら私が知らない訳がありません。

何でだろって思いながら、IEの履歴削除の画面を見ると、一番上に「お気に入りWebサイトデータを保持する」というチェックボックスがあります。
IE11の互換表示が消える - 1

・・・あぁ、これか。

ってことで、問題のホームページを「互換表示設定」と「お気に入り」の両方に追加して、「閲覧の履歴の削除」画面で「お気に入りWebサイトデータを保持する」をONにした所、履歴を削除しても互換表示設定は消えなくなりました。

■ 後書き

今回の件、普段の主業務がヘルプデスクの人に聞いてみたら「そう、消えるんだ。だから履歴を削除しないようにしてる」とか言っています。

・・・いや、間違っちゃいないけど、色々とWebシステムを使っているのに履歴の削除を封印させたらトラブル時に困るでしょう。

というかさぁ、そういう情報って共有するべきだよね。人員の固定が激しい部署のせいか、情報共有をしようって雰囲気がない。

これ、何とか切り崩したいと思って色々とやってるんだけど、考え方の凝り固まった人を相手にするより、将来のある若い子に託した方が良いかとも思う今日この頃です。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end ---
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する