fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

自社のパソコンをお客様のLANに接続するらしい・・・

■ 横から

私の所属部署は、いわゆる情報システム部。ってことで、社員からコンピュータ関連の相談を受けるのですが、同僚が(色々な意味で)面白い相談を受けました。

なんでも、自社のパソコンをお客様のネットワーク(LAN)に接続しても良いかって話なのです。

・・・いや、止めてくれ。ウィルスとかが入っていてお客様に広めちゃったらどうするんだよ。秘密資料とかが入っていて、データが流出したらどうするんだよ。危険すぎるよ。

そもそも、わざわざお客様のネットワークに接続する必要ってないでしょ?何する気なの?

と突っ込みどころ満載。私の感覚だと無条件にNo!です。

■ 回答

何か、相手がOKなら良いんじゃねって軽い感じで許してました。

・・・いや、マジかよ!何かの冗談か!?

いやいやいやいや、それは無いでしょ。慌てて口を挟みましたが、不思議そうな顔して「何で?」とか言ってるし。

もう知らん。なんかあったら責任を取って貰うだけだよ。

■ 後書き

無条件にNoと書きましたが、実際には絶対にダメとは言いません。

例えば、どこかの会館とかでプレゼンするのにネットワーク接続が必要とか、何らかの作業(システム的な)のために接続するのなら仕方ないともいえます。

それにしたって、お客様のパソコンを使わせてもらうとか他に手段が無いならって前提があればですが。

それにしても、怖い。これが情報システム部に所属する人間の言うことかと思うと、何よりも怖いです。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end ---
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する