
■ 三笠
北海道三笠市。炭鉱で栄えた町でしたが、炭鉱の閉山に伴い当然のごとく寂れつつある町です。もっとも、北海道は札幌以外はどこも似たようなものでしょうから、別に珍しい話じゃないですけど。
さて、国道12号線を走ると、道の駅が見えてきます。場所的にはイオン、太古の湯という施設に挟まれる場所にあるのですが、ここで焼き鳥を販売しています。
前々から興味はあったのですが、これが結構並んでいるのです。正直、待ってまで焼き鳥を食べたいとも思わないので放置していたのですが、今回は実家への帰省(社内SEの徒然なる日記(2016年10月10日)まさかの霰(あられ)
)の手土産として買って帰ることにしました。
・・・さすがに、手ぶらはちょっとね。
ってことで、結構並んで手に入れました。


1本120円で10本購入です。見ての通り、かなり肉が多めなので10本でも結構なボリュームになりました。どんなものかと思ったのですが、炭火焼の焼き鳥は美味しかったです。
■ 後書き
道の駅でって書きましたが、道の駅でっていうよりは、移動式の車で営業している店が、道の駅で商売しているってことなのかもしれません。まぁ、どちらであろうと買う方からしてみると変わらないのでどうでも良いんですがね。
この行列の反対側にも車が止まっていて、そっちでは炭鉱ザンギ(だったかな?)とかも販売していました。そっちは行列が出来ていなかったので有名ってこともないのでしょうが、ちょっと気になります。
今度、機会があったら買ってみようかな。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


