fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

すみだ水族館に行ってきました!(見所満載で面白かった)

■ スカイツリーより

スカイツリーの中(展望デッキ)に、すみだ水族館の案内が各所にありました。
すみだ水族館a - 1

すみだ水族館a - 2

すみだ水族館a - 3

どうやら、ほぼ同じ場所にあるようなので行ってみましょう。こっちも行列がひどいけど、いつものように嫌がっていたら何も出来ないので、黙って待ちます。
すみだ水族館b - 1

すみだ水族館b - 2

すみだ水族館b - 3

そして、券を購入して、内部へ侵入!
すみだ水族館b - 4

■ 水族館

館内の一部です。展示されている種類も多いのですが、見せ方が上手で面白かったです。
すみだ水族館c - 1

すみだ水族館c - 2

すみだ水族館c - 3

すみだ水族館c - 4

すみだ水族館c - 5

すみだ水族館c - 6

すみだ水族館c - 7

すみだ水族館c - 8

すみだ水族館c - 9

すみだ水族館c - 10

すみだ水族館c - 11

すみだ水族館c - 12

すみだ水族館c - 13

すみだ水族館c - 16

すみだ水族館c - 17

すみだ水族館c - 18

すみだ水族館c - 19

■ その他

この時は「和のあかり」というイベント?みたいなのをやっていました。
すみだ水族館d - 1

すみだ水族館d - 2

すみだ水族館d - 3

すみだ水族館d - 4

すみだ水族館d - 5

すみだ水族館d - 6

うーむ、スカイツリー併設の水族館なので期待していなかったのですが、これは中々です。正直、単独でも楽しめる施設ですね。うん、満足満足。

他に、グッズ販売と軽食コーナーがあったのですが、こちらは観光施設の定番ですね。

スカイツリー自体が観光施設になっているためか、商業施設が併設されていて飲食には困らないので、休憩&食事は店舗でした方が良いかなって感じました。

■ 後書き

水族館とは全く関係ない話ですが、東京の移動中に駅名(地名)について思うところがありました。

北海道の地名はアイヌ語が元になっていることが多いらしく、漢字だけを見ると読み方が分からないことが多いです。正直、生まれも育ちも北海道の私でも、読めない字が少なくありません。

これって北海道の独特の話なのかと思ったのですが、東京をフラついて違うことに気がつきました。

例えば、押上です。私は「おしがみ」って呼んでましたが「おしあげ」が正しいんですよね?他にも天王洲アイルとか、もう訳が分からない。アイルとか、何かの人形の名前かよ。他にも人形町とか、それって町名で良いのかよって意味不明な名前もあるし・・・

いや、別に批判するつもりは無いんですがね。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する