
■ アジュール竹芝
羽田空港からモノレールに乗って浜松町へ、そこから海に向かって徒歩10分程度の場所、というか、海沿いのホテルに連泊することになりました。
部屋の感じは前回書いたので省略。今回はホテル内や部屋からの景色、朝食、風呂の休憩室からの夜景などを紹介します。
■ 景観
外観。こちらは道路に面した正面入り口です。こっちが正規ルートなのでしょうが、裏手にも入口があります。

ホテル内の客室がある階の通路です。やっぱり、普通のビジネスホテルホテルって感じ。

今度は、朝の部屋の窓からの景色です。夜景も良いですが、日中の景色も悪くないですね。

■ 朝食
朝食は3階で食べられるらしいので、行ってみます。すると、外にでらえるようになっていました。これが裏口ってことでしょうね。

さて、朝食と場所の様子です。


和食、洋食、和洋混在の3種類から選択できて、これは和食です。ものは試しと思って頼んでみましたが、やっぱり敷居が高い気がします。美味しくはあるんですけどね。
■ 風呂
18階の風呂に併設されている休憩所です。



ここから見える東京タワーが良い感じです。そして、設置されているソファーも柔らかくて良い感じでした。
■ 後書き
そうそう、すっかり忘れていましたが、各階に設置されている自動販売機です。

お酒があるのに、ツマミが無いと思って困惑していたのですが、良く見ると缶と同じ形で販売していました。

ツマミは、この1種類。ま、直ぐそこにコンビニがあるし、飲み屋も多いので、ま、そういうことなのですかね。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


