fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

久しぶりの出張!ホテルとお仕事

■ ホテル

今回の出張の宿泊先は、アジュール竹芝というホテルにしました。浜松町駅から、海に向かって進んで徒歩10分くらいでしょうか。

選んだ理由はお風呂です。部屋付きのじゃなくて、浴場が欲しかったんです。仕事場所に近くて、風呂があるって条件で検索すると、ここが出てきたと。

値段的には安いとは言い切れませんし、会社の規定のホテル代より足が出そうですが、今回は宿泊日数も多いので環境を整えました。最悪、多少は自腹でも良いかと思いまして。

ホテルの部屋の感じは、普通のビジネスホテルですね。










ホームページを見ると随分と立派なレストランとかがあるようなので、もっと立派なものかと思ったのですが、そうでも無い感じ。

・・・これは、宿泊プランによって部屋の質が大きく違うパターンかな?

■ 風呂

肝心の風呂は、22時30分が最終受付。エレベーターで18階にあがると、靴箱に靴を入れて施錠。続けて、受付で500円を支払います。フェイスタオルとバスタオルを受け取って進みます。

脱衣所には鍵付きロッカーが設置されていたので、ここに服や部屋のカードキーなどをしまいます。この時に、脱衣所を見回したのですが、ドライヤーは無料で使用できるようです。

さぁ、いざ風呂へ!

・・・・・・・・・・・・・うん、まぁ、無いよりは良いかな。

設備は、サウナと浴槽2つ。体を洗うスペースが幾つか。それで終わり。想像よりも随分と小ぶりでした。備え付けのシャンプー、リンス、ボディソープはあるし、ゆっくりと湯に浸かれるのは事実ですが。ちと不満。

18階からの景色が売りのようですが、体が隠れるくらいまでは外が見えないガラスになっているので、絶景って感じでもありません。

ちょっと残念に思いながら脱衣所に戻って水気を拭いて着替えます。そのまま出ようと思ったのですが、通路の途中に小部屋があることに気が付きました。

中を覗くと、自動販売機が2つ、小ぶりなリクライニングチェアーが6台ほど、マッサージチェアーが1台、そして大きな窓から景色が一望できます。遠くに札幌テレビ塔に似たものが見えますが、あれが東京タワーかな?

うん、これは良い。風呂自体はアレですが、この休憩所は気に入りました。

■ 生活

さて、翌日の仕事の準備は出来ていますが、問題はその後。荷物軽量化のため、着替えとかも少ないのが問題です。

とりあえず、シャツを脱いで匂いを嗅いでみたのですが、汗臭い。こりゃだめだ。翌日は変えのシャツを出さざる得ないですが、その次の日が困りますね。

ってことで、洗濯して干しておきました。


洗剤などはないので、備え付けのボディソープで代用。服の汚れは取れなくても、しみ込んだ汗を何とかするくらいなら大丈夫でしょう(多分)。

後は、明日の朝食かな?宿泊プランは素泊まりですが、ホテルで朝食くらいは食べられるようです。


・・・さて、この内容で、この価格。どうしようかな?

■ 後書き

実は、当初に考えていたのは24時間営業の温泉に泊まることでした。一泊二日くらいなら雑魚寝でも良いし、もうちょっと長くなるなら個室を取れないかと思っていたんです。

札幌でいうと、月寒温泉、たまゆらの杜、綾ほのか、こういう施設があれば理想的だったのですが、流石に近場では見つかりませんでした。

数駅離れた場所にはありそうだったのですが、あんまり遠いのはちょっとね。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する