fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

久しぶりの出張!札幌→東京

■ 新千歳空港へ

前に書いた通り、今日から出張です。地下鉄で新札幌に行って、快速エアポートで新千歳空港へ向かいます。

特に何事もなく到着。なのですが、意外と迷いました。久しぶりのJRだったので、券の買い方とか、乗り場とか。

券だったら、往復なる券があったけど、これじゃダメなのかな?とか。結局、片道キップにしましたけどね。

新札幌空港に着いたら、そのまま(人に流されるままに)上の階に向かうと、国内線とかの場所に出ます。

さて、次は搭乗券を手に入れるのかな。AIR DOの手続きは、ANAの機械で出来るみたいだけど、どこだろうか?

と思いながら見回すと、保安検査場Bとかいう人が列を作っている場所のちょい左側に数台並んでいるのを発見。これですね。


■ 搭乗券

画面(タッチパネル)の指示にしたがってハイハイ押していると、搭乗券が発券されました。本当は、SKiPサービスとか言う事前登録も可能みたいです。スマホで出来るみたいだし、帰りはやってみようかな。

なお、領収書も発行出来るようなので、(使わないけど)もらっておきました。

■ 保安検査場、搭乗口

出発まで1時間以上あるので、何か食事したいところです。しかし、保安検査場が妙に混んでいて、案内の人やアナウンスで検査が厳しくなっていると言っています。

そういえば、保安検査場のチェックを素通りした人がいたとかニュースになっていましたが、そのせいですかね?

遅れたら困ると思い、食事の予定を中止していくことにしたのですが、これは失敗でした。思ったよりも列の消化が早くて、結局1時間黙って待つ羽目に。

実は心配した理由が、私はいつも金属探知機とかに引っかかるからです。しかし、今回は事前に怪しいものを全て置いてきたのでスルー。何気に、初めて引っかからなかったかもしれません。

ってこともあって、搭乗口に進入です。困ったことに、一度保安検査場を抜けると戻れないみたいなんですよね。そして、搭乗口に行ってしまうと、もうキヨスクみたいな飲食店しかありません。

東京に着くまで我慢しても良かったのですが、空腹がきっかけで体調不良にでもなったら、それこそ何をしに行ったのか分からなくなるので、軽く軽食を頂きました。


・・・いや、これじゃ無い。こっち。




・・・・・ソフトクリーム、我慢できなかった(小声)

そうそう、ちょっと驚いたのが、保安検査場を抜けた所に、モノレールの券売機があったことです。


なるほど、これなら羽田空港に到着した後で真っ直ぐモノレールに乗れますね。

現地で買っても良いでしょうが、面白いので買っておきました。また、(記念に)発売証明書も一緒に発行しておきました。


■ 後書き

ま、この後は羽田空港に到着して、空港地下のモノレールで浜松町まで行き、徒歩でホテルに行って宿泊するだけでした。

昔は、駅からホテルまでの道で迷ったりもしたのですが、今は地図アプリ(MapFan+)があるので楽なものです。

ここまでの全行程に言えることですが、私が最後に出張に行った10年くらい前と比べると、本当に楽になりました。これなら、出張もそう嫌では無いですね。

ところで、札幌も今は暑いと思っていたのですが、東京は本当にシャレにならない位暑いんですね。いや、暑いというか、このサウナのようなジットリとした感じが辛いです。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する