fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

自転車がパンク!と思ったら・・・(ついでにグリップ交換)

■ 問題発生

仕事帰りに、自転車に乗ろうと思ったら違和感を感じます。何だろうかと思ったら、後ろのタイヤがパンクしているようなのです。

・・・うーん、嫌な感じ。

ほっといても仕方ないので、渋々引きずって帰りましたが、自転車を引きながらの道のりは体(主に足)に堪えました。

■ イタズラ?

その日は遅かった、というか暗かったので深く考えていませんでした。せいぜい、面倒なので修理は休日にしようかなって位だったのですが、翌日に会社の人からタイヤが裂けていたというようなことを言われました。

そこで、帰宅してからタイヤを確認すると、確かに避けています。
自転車のパンク&グリップ交換 - 1

自転車のパンク&グリップ交換 - 2

・・・原因はなんだろね。

っていうか、この話を聞いた人の感想は「イタズラされたんじゃないか」ってことなんですよね。最初に、嫌な感じって書いたのは、私も同じことを考えたから。

少し前にも、タイヤの後ろが緩んでいたんです。そうそう緩むものでもないので、脳裏にイタズラがよぎったのですが、考えたくなかったんですよね。

はぁ、心が暗くなる。こんなことが続くようなら、自転車に乗ってこれないよなぁ。でも、人を疑うのは嫌なので、もうしばらくは様子見しようかな。

■ 修理

さて、こんな状態から自力で復旧するような力(技術)は持っていません。そこで、近所のイオンの自転車店に持ち込んで修理してもらいました。ここの良いところは、営業時間がイオンに合わせて遅いこと。

ってことで、タイヤとチューブを交換して復活しました。
自転車のパンク&グリップ交換 - 3

ついでに、ボロボロになっていたグリップも交換してもらいました。前のはすり減って酷かったですし、ま、いい機会でした。
自転車のパンク&グリップ交換 - 4

自転車のパンク&グリップ交換 - 5

■ 後書き

今使っている自転車、そこそこ分解できるらしくバラして車に乗せることもできるようです。前に試したのですが、私の車が軽自動車で小さいので、うまい具合に乗ってくれませんでした。

乗らないわけじゃないのですが、あちこちに擦れて車の中が汚れたりしたので、もう載せたくないのです。

普段は困るわけじゃないのですが、こういう時には考えものですね。自転車を押して歩くのって結構な負担なので。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する