fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

久しぶりに白石サイクリングロード(2016年7月)

■ 晴天

ある土曜日、目がさめると晴天でした。

・・・寝てるのが勿体無いので、サイクリングにでも行きますか。

ただ、場所はどうしようか?札幌近郊で面白い場所は、大体行った気がするし、今日は遠出をする気分じゃありません。

■ 白石サイクリングロード

いくつか候補があったのですが、今回は白石サイクリングロードにしました。行き慣れた場所なので面白みはないのですが、安心感があります。

それに、新札幌駅の現状も見たいので、地理的には、良い感じでしょう。

ってことで、発進!到着!
白石サイクリングロード(2016年7月) - 1

白石サイクリングロード(2016年7月) - 2

白石サイクリングロード(2016年7月) - 3

白石サイクリングロード(2016年7月) - 4

白石サイクリングロード(2016年7月) - 5

うん、あっさりと終わりました。何せ、自宅から片道20km程度で、慣れた道。戸惑うこともありません。

■ 帰り道

いつもは、同じ道を通って帰るのですが、今回は新札幌を目指します。近々、出張の予定があるので、新札幌駅の状況を確認しておきたかったんです。そして、北広島から新札幌までの道は、愛用のMapFanに全てを託します。

274号線を抜ける道を案内されたので、それに従って進みます。この時、何やら右目の奥に鈍痛を感じて辛くなってきました。サイクリングをしていると頭痛を感じることが多いのですが、これって疲労のせいか、日光に当たり過ぎたせいなのか、一体何なんだろうか?

とか思いながら進むと、途中でウォータースライダーを発見しました。
白石サイクリングロード(2016年7月) - 6

白石サイクリングロード(2016年7月) - 7

白石サイクリングロード(2016年7月) - 8

青葉中央公園ウォータースライダーですか。私が通った時には誰も使っていなかったので、もしかして利用者がいないのかと思ったのですが、ちょうど子供たちが入っていく所でした。近所に、こんな面白いものがあるなんて、なんだか羨ましいです。

・・・俺も、飛び込んでみたいなぁ。

■ 後書き

この後は、何事もなく新札幌に到着。国道12号線から南郷通りに抜けて、白石区体育館によって筋トレをして帰宅しました。

新札幌駅、最後に行ってから10年くらい経つ(と思う)のですが、地下鉄やJRの場所は変わってないようで安心しました(まぁ、そう変わるものでも無いでしょうが)。

この時には頭痛も治まっていたので、週末定例メニューの筋トレを追加。ただ、これが辛かった。サイクリングの疲労のせいで、ダンベルが妙に重く感じます。三十分もしたら、もう帰りたくなりました。

週課の筋トレ、夏場は考えものですね。これをすると他の体を使う遊び(サイクリングとか)に悪影響が出てしまいます。筋トレは冬場に集中して、夏場は別のことに取り組んでも良いかもしれないです。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する