fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

らーめん岩窟王子で焼き醤油を頂きました

■ 岩窟王子

札幌市清田区にある「岩窟王子」というラーメン屋に行ってみました。

正直、気がついたら出来ていた感じ。去年(2015年秋くらい)までは無かったと思うので、最近オープンした店なのでしょうか?
らーめん岩窟王子 - 1

らーめん岩窟王子 - 2

■ 注文

メニューの種類は多くないようです、醤油、味噌、塩を基本として、チャーシュー、辛味噌、ネギ。つけ麺、冷やし中華(メニューには書いてないけど、店内に貼ってあった)。後はカレーや餃子などのサイドメニューが少々。
らーめん岩窟王子 - 6

うん、ラーメン屋はこのくらいの方が良いってもんです。数より質ですよ。

札幌といえば味噌ラーメンが幅を利かしていますが、メニューの最初(左上)が焼き醤油ラーメンとなっています。これは醤油ラーメンがイチオシなのかな?

ってことで、焼き醤油ラーメンをお願いしました。
らーめん岩窟王子 - 3

なお、麺は「手もみ平打ち麺」と「熟成ちぢれ麺」から選択。熟成ちぢれ麺の方が好みですが、せっかくなので、当店オリジナルと書いている「手もみ平打ち麺」を選択。

ついでに、餃子も追加です。
らーめん岩窟王子 - 4

全景。
らーめん岩窟王子 - 5

■ 味

焼き醤油ラーメンを最初に口に入れた時に、何やら違和感。

・・・・・・この感じは、焼肉!

そう、微妙に焦げ目がついた肉を食べた後味みたいな感じがします。なるほど、これは面白い。味は全体的に、やや濃いめかな。人によっては、しょっぱいと感じるかもって所です。

チャーシューも柔らかめで食べやすく、全体的な完成度が高いです。うん、美味しい。

餃子も、肉が硬すぎず、柔らかすぎずで丁度いい感じ。妙な味もないので、ラーメンのお供にピッタリ。うん、良いですね。

■ 後書き

ネットで検索してみると、2015年11月オープンだったようです。このお店の場所、私の行動圏からは離れているので知りませんでした。

なのですが、運動不足解消のために、夏場だけは帰宅時に自転車で遠回りしていまして、そのルートに入っていまして、去年の秋口にはなかったと思ってたんです。んで、今年も雪が解けたので走っていたら見つけたという訳です。

普段行かない場所に行くと、面白いものに出会えて楽しいです。

らーめん 巌窟王子



関連ランキング:ラーメン | 南郷18丁目駅大谷地駅福住駅



最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する