fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

久しぶりにホテルに泊まったら何だか新鮮

■ 研修の宿泊先

この前、泊まり込みで会社の研修を受けた(管理者教育を受けてきて、色々と疲れた・・・)のですが、宿泊場所のビジネルホテルが何だか新鮮でした。

って事で、今日はその辺りの話を書いてみます。

■ 入室

鍵はカードキー。これは良く使うので迷いません。スッとカードを通すんでしょ?

・・・と思ったら、カードを通す穴がない。一瞬悩んだのですが、どうやらドアの黒い部分にカードを当てるだけで良いようです。なるほど。
久しぶりのビジネスホテル - 1

部屋の入り口にある白いボックスにカードキーを挿せば、室内の電気が点きました。これは想定通り。
久しぶりのビジネスホテル - 2

久しぶりのビジネスホテル - 3

■ 室内

室内は、普通のシングルルーム。そんなに狭くないので、窮屈って感じもしません。それなりに装備も整っているので、短期間の宿泊なら不自由しません。
久しぶりのビジネスホテル - 4

久しぶりのビジネスホテル - 5

久しぶりのビジネスホテル - 6

そして、聖書。ビジネルホテルには定番の書籍。どこぞの団体が寄付しているそうで、別にホテル側がわざわざ購入しておいているものではないそうです。
久しぶりのビジネスホテル - 7

って、よく見ると「財団法人 日本国際ギデオン協会」って書いてますね。ここが配っているってことかな。
久しぶりのビジネスホテル - 8

そして、空気清浄機。私もプラズマクラスターは持っている(空気清浄機(プラズマクラスター)を手に入れました)のですが、ホテルの特殊仕様なのか何となく作りが安っぽい。
久しぶりのビジネスホテル - 9

■ 風呂

ビジネルホテルなだけあって、風呂トイレは同じ場所です。
久しぶりのビジネスホテル - 10

疲れていたのでシャワーだけでは満足できず、湯船にお湯を張ることにしました。
久しぶりのビジネスホテル - 11

天井には換気口。
久しぶりのビジネスホテル - 12

湿気を逃がしたいので、換気のスイッチがないか探したのですが見当たりません。そういう設備は無いのか、天井の換気口だけで良いってことなのかな。

■ 感想

最近は出張に行かないので、ビジネスホテルに泊まるのは久しぶりでした。基本的なシステムは記憶と変わっていませんが、カードキーや空気清浄機の設置など、少しずつ進化しているみたいです(場所にもよるのでしょうが)。

ま、浴槽に汚れがあったりと、やや掃除が仕切れていない点がありましたが、値段を考えるとこんなものでしょう。

あえて言えば、部屋風呂だと色々と手間が掛かって面倒なので、大浴場があればもっと良かったかなと。昔、帯広の方に出張に行った時のホテルの地下部分に温泉があったのですが、実に良いお湯でした。

■ 後書き

いつも思うのですが、ホテルのベッドって、どうしてシーツがガッシリと固定されてるんでしょう。ベッドメイクってそういうものなんでしょうが、窮屈でなりません。ってことで、無理やり引き出して寝ています。

なお、大人しく寝れば良かったのに、夜食をちょっと・・・
久しぶりのビジネスホテル - 13

久しぶりのビジネスホテル - 14

久しぶりのビジネスホテル - 15

久しぶりのビジネスホテル - 16

うん、ベビースターラーメン、カップヌードル。美味しいです。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する