fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

ステーキ宮(新道店)に行ってみた!

■ ステーキ宮

JAF、ふりっぱー(札幌の地域情報誌)などで、ステーキ宮の広告を見かけます。ずっと気になっていたのですが、先日、ようやく足を運ぶ機会に恵まれました。

店舗正面の駐車場に車を止めて、いざ入り口へ。
ステーキ宮新道店 - 1

ステーキ宮新道店 - 2

色々とメニューがあるようですが、基本はステーキとハンバーグみたいです。ドリンクバーとスープバーも普通のファミレスと変わらない仕組みの模様。
ステーキ宮新道店 - 3

ちと悩んだのですが、初めての店では代表メニュー(メニュー表にでっかく載っているやつ)にすると決めているので、ここは店名を冠した「宮ロースランチ」を選択します。
ステーキ宮新道店 - 4

・・・と思ったのですが、浮気してこっち(ハンバーグ&宮ロースカットランチ)にしちゃいました。一度に両方を食べられるのは美味しいです。
ステーキ宮新道店 - 5

■ 待つ

私は一応、ナイフとフォークも使える(作法を知ってるって事じゃないけど)のですが、割り箸の方が気楽です。って事で割り箸を探すのですが見当たりません。

ステーキ宮新道店 - 6

こういう時は、落ち着いてドリンクバーが置いている辺りを探すものです。
ステーキ宮新道店 - 7

探索してみると、発見。これで良しと。

ドリンクバーといえば、コーヒーを飲もうと機械にコップをセットしてボタンを押したのですが、反応しません。なんだろうかと悩んだのですが、どうやら正しいコップを置かないと動かないようになっているようです。

私がセットしていたのはスープバー用のカップで、ホットドリンク用のカップは別でした。

■ 食

頼む時に焼き方(ミディアム、ウェルダン)も選べたのですが、さらに焼けるように焼き石も出てきました。自分で焼けるのは体験型って感じで面白いです。
ステーキ宮新道店 - 8

ステーキ宮新道店 - 9

ステーキ宮新道店 - 10

味の方も、うん、変な癖がなくて美味しい。これは良いです。ちょっとステーキを食べたいと思ったなら、良いお店って感じです。

面白かったのは、ドリンクバーにフローズンがあること。これがあるなら、食後の口直しに別にデザートを頼まなくて良いですね。
ステーキ宮新道店 - 11

■ 後書き

実は、最初は入り口がわからなくて裏側まで回ってしまいました。いや、入り口のデザインが建物と一体となっているようなお洒落?な感じだったので、裏口か何かだと思ったんです。

・・・日頃の生活のレベルが知れるってものですね。

ステーキ宮 新道店



関連ランキング:ファミレス | 新道東駅



最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する
 

ステーキ宮

ステーキ宮

ステーキ宮 | URL | 2021-04-06(Tue)20:05 [編集]


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2021-04-06(Tue)20:05 [編集]


中村平治

東後勝明

金子九郎 | URL | 2021-04-06(Tue)20:07 [編集]