fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

ゴールデンウィークの思い出(サーモンファクトリー、マクンベツ湿原、平岡公園)

■ ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークは、天気予報だと天気が悪い日が多いという話でしたが、実際には天候に恵まれました。

折角の10連休(今日から10連休!だけど雪とFC2ブログの認証が足を引っ張る)なので、ブラブラしてみますか。

■ サーモンファクトリー

札幌近郊に、マクンベツ湿原なるところがあるそうで、4月下旬になるとミズバショウが綺麗に咲くそうです。そこに行こうと思っていると会社の人に話をすると、その近くにサーモンファクトリー(佐藤水産)なる施設があると教えてくれました。

到着!
サーモンファクトリー - 1

サーモンファクトリー - 2

1階は海産物を扱う商店で、2階はレストランのようです。良い機会だったので、奮発してウニ丼を頼みました。
サーモンファクトリー - 3

うん、とっても美味しい!
サーモンファクトリー - 4

外には鯉のぼり。そういえば、ゴールデンウィークはこどもの日にも掛かるんでしたね。
サーモンファクトリー - 5

サーモンファクトリーって名称は何なんだろうかと思っていると、入り口に堂々とサーモン(鮭)が飾っていました。
サーモンファクトリー - 6

・・・なるほど。

なお、ここでの戦利品はコレです。
サーモンファクトリー - 7

試食をしていたラーメンが私の眼の前で無くなったとか、他にも色々とありましたが、まぁ、良しとしましょう。

■ マクンベツ湿原

さて、本当の狙いはマクンベツ湿原です。道路沿いに遊歩道が整備されていて歩いて鑑賞できるみたいです。
マクンベツ湿原 - 1

開放感があって良い感じです。歩くのも良いですが、自転車で走っても気持ちよさそう。
マクンベツ湿原 - 2

ただ、肝心のミズバショウを鑑賞するには時期が遅かったようで、今一つな感じ。
マクンベツ湿原 - 3

マクンベツ湿原 - 4

ネコヤナギも発見。子供の頃(田舎にいた頃)は時々見かけた気がしますが、久しぶりに見た気がします。
マクンベツ湿原 - 5

ここには、母と姉の3人で来たのですが、我が母上殿は「寒い、ミズバショウなんて子供の頃に見飽きた、全然咲いてない、私は戻る」と言って、一人車に戻ってしまいました。

ずいぶん前に函館の五稜郭公園(の外周)を見たときに言った言葉が「草しかないわ」だったしなぁ。本人は自然(景観)は好きとか言っているけど、明らかに嘘だよね。

新たな歴史がまた1ページですよ。

■ 平岡公園

平岡公園の桜や梅が綺麗だと聞いたので、こちらにも行ってみました。あいにくと、この日は雨も混じる曇り模様。

順路に従って歩いていると、眼下にミズバショウが咲いていました。ボロボロになった足場のようなものが見えるので、以前は近くまで降りるルートがあったんでしょうね。
平岡公園 - 1

さて、肝心の桜と梅はっと・・・
平岡公園 - 2

平岡公園 - 3

平岡公園 - 4

平岡公園 - 5

平岡公園 - 6

うん、良いですね。これで天気が良かったら最高でした。

他にも、道沿いにレンギョウや竹も生えています。
平岡公園 - 7

平岡公園 - 8

平岡公園 - 9

平岡公園 - 10

■ 有名≠良い

さて、サーモンファクトリーは綺麗で良く整備されていると感じましたが、アレは観光客用ですね。正直、ちと値が張ります。見栄えが良いので、土産物には良いのかもしれませんが、貧乏性な我が家族の評判は今ひとつでした。

そこからマクンベツ湿原に向かったのですが、途中で綺麗とは言えないスーパーらしき店舗が目に入りました。
大好評の店 - 2

店内は仕切りの少ない広々とした空間になっていて、普通のスーパーでは見ない様々な海産物(変わった乾物、捌いていない魚とか)を取り扱っていました。

こちらは観光客がメインではなく、近隣の方や、海や山に用がある方が使う店のようです。なので、こんなのも売ってました。
大好評の店 - 1

価格も安いし、変わった商品が色々と売っていて面白くて、我が一族には大好評。こちらで色々と買ってしまいました。

■ 後書き

少し前にFC2から送信されたブログ投稿キャンペーン(FC2のブログ投稿キャンペーン!(ゴールデンウィークの思い出))。折角だから、応募してみましょうか。

#ゴールデンウィークの思い出

・・・これで良いのかなぁ。ハッシュタグといえば、Twitterとかなんでしょうが、使ってないので、よく分かりません。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する