fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

恵庭までサイクリング!

■ 今年最初のサイクリングは恵庭

天気予報によると、今日(2016年5月14日)は天気が良いそうです。ふむ、それならば、久しぶりにサイクリングに出かけてみましょうか!

目的地は恵庭。ゴールデンウィーク中に、車で恵庭に行ったのですが、見る限りでは道が良いし、少し気になる場所(店)もあるので、今年初めてのサイクリングは、ここに決定。

出発!
サイクリング(恵庭) - 1

サイクリング(恵庭) - 2

■ 札幌新道

ルートは、札幌新道を選択。環状通から36号線に出るって道もありますが、ちとサイクリングには向かないかな。

基本的には、道なりに進むだけ。
サイクリング(恵庭) - 1 (1)

サイクリング(恵庭) - 4

サイクリング(恵庭) - 5

サイクリング(恵庭) - 6

向かって左側を走ったのですが、正解だったようです。歩道が途切れることなく続いていて、安心して走れました。

途中、やたらと人が行き交っていて、かつ見覚えがある道に交差したのですが、近くにあった案内板を見ると、白石サイクリングロードだったようです。

ふーむ、なるほど。ここにぶつかるのか。

■ 恵庭

恵庭に入る手前で、タンポポの群生地を発見。ただの空き地なのですが、札幌にきてから見かける事が少なくなったので、新鮮です。
サイクリング(恵庭) - 7

そして、恵庭に到着!
サイクリング(恵庭) - 8

サイクリング(恵庭) - 9

恵庭に入ると、途中で苫小牧方面(左手、36号線)と恵庭市街(右手、46号線)に道が分かれるのですが、ここは恵庭市街は避けて、道の駅がある道を選択。

サイクリング(恵庭) - 10

というのも、今回の目的の一つが、ゴールデンウィーク中に恵庭に行った時に見つけたピザ屋さんで食事をすることで、そこに行く道順が、こっちに進まないと分からないからです。

さて、若干道を間違えたのですが、なんとか到着しました。
サイクリング(恵庭) - 11
サイクリング(恵庭) - 12

なのですが、店内にはお客さんが一杯で、何人か待っています。いつもなら待っても良いのですが、この日はサイクリング用装備なので、ちょっと気が引けました。

そういうわけで、道を間違えて彷徨っている時に見つけたオムライス屋さんに変更。
サイクリング(恵庭) - 13

サイクリング(恵庭) - 14

おしゃれな感じで、良い感じです。なんちゃって洋食屋さんってのじゃなくて、本格的なオムライスって感じ。あんまり好みって訳じゃないのですが、たまにはこういうのも良いですね。

■ 帰還

さて、恵庭に来た目的のもう一つが、恵庭温泉ラ・フォーレです。
サイクリング(恵庭) - 15

基本システムはスーパー銭湯のようなので、さすがに恵庭まで行く気にならなかったのですが、サイクリングの休憩用に良いんじゃないかと思いまして。

温泉の詳細は省きます(どっかで記事にするかもです)が、露天風呂が結構良かったです。こちらでゆっくり休憩して、再出発!

恵庭温泉ラ・フォーレの場所が恵庭市街ということもあって、素直に市街地を抜けて戻ることにしました。途中に良い川があったのでパシャリ。
サイクリング(恵庭) - 16

サイクリング(恵庭) - 17

しかし、これは失敗でした。信号は多いし走りにくい。地図上では遠回りになりますが、元の36号線に戻ったほうが楽でした。

帰り道は、行きと反対に左車線を通ったのですが、私の場合は行きと同じ方を走ったほうが良かったです。途中まではよかったのですが、里塚から札幌新道に入った後で、歩道が途切れる箇所が数箇所ありました。

まぁ、自転車は車両扱いなので車道を走るのが筋なのでしょうが、歩道もないような場所を自転車で走るのは怖いです。

■ 後書き

恵庭なら、それほど遠くないので、出発は遅めの11時30分。もう少し早く出たかったのですが、また寝過ごしてしまいました。

最近は、写真はiPhoneで撮影しているのでデジカメは置いていったのですが、これは失敗でした。iPhoneをナビとして自転車に括り付けていたので、写真を撮影するのが手間です(だから、今回は写真が少ない)。

やっぱりデジカメは必要ですね。これ、次回の反省です。

結局、撮影のたびに自転車から外していたら、iPhoneをつけていたコレ(iPhone6の自転車装着機能付きのケースカバーを購入!)が壊れたようで、iPhoneが外れなくなりました。
サイクリング(恵庭) - 18

この黄色の部分が動かなくなったんです。多分、中の部品が変な風になったんだと思いますけど、俺の力で復元できるかなぁ?

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する