fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

車の燃料が切れかかると酷く不安になる

■ 燃料切れ

夜道、そろそろ燃料が切れそうだと思いながら車を走らせていると、給油ランプ(で良いのかな?)が点灯してしまいました。
燃料切れランプ - 1

これが点いても、しばらくは走れると知ってはいますが、不安になります。

■ JAF

まぁ、本当に燃料切れになった時にはJAFに助けを求めるつもりです。そのためにJAFの会員になったんだし、いざという時には頼れば済む話です。

まだJAFの会員になる前、雪道で埋まって身動きが取れなくなって助けを求めたら、結構な金額を請求されました。その反省から会員になったのですが、それから数年、全く使う機会がありません。

・・・まぁ、良いことなんですけどね。

ただ、だからって無駄なわけじゃないです。JAFの会員優待って意外と多く、大抵は**%割引というものです。年会費が4000円とすると、普通に元が取れるどころか、かえって節約になるくらいです。

それに何より、いざという時に頼れるっていう安心感が心配性の私にはありがたいです。

■ 後書き

さて、このランプですが、だいたいガソリンの残量が10L前後で点灯するらしいです。車種によって微妙に違うみたいですけど。

現在の車の燃費なら、理論上では10Lもあれば余裕を持ってスタンドに行けるはずなのですが、世の中うまくは行きません。

例えば、私の父は立体駐車場に登る途中でガス欠で止まってしまったことがあるそうです。ガソリンは残っていたようですが、車が傾いて上手く給油できなかったみたいです。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する