
■ 近所(札幌市内)
今年(2016年)の桜(他)です。



桜も良いですが、こういうシンプルなタンポポも好きです。これも時期ですね。

■ 戸田記念墓地公園
戸田記念墓地公園と言う創価学会のお墓が集中している場所があるそうです。私は特定の宗教に傾倒しているわけじゃないのですが、桜が綺麗だと聞いて観光気分で行ってみました。
少し、寂しい状態です。もしも満開の時に天気が良ければ最高だったでしょう。

そろそろ、山菜の時期ですね。タケノコも生えてました。

■ 平岡公園
今度は、札幌に戻って平岡公園に行ってみました。こちらでは、梅まつりが開催されていて、出店とかも出ていました。


ここは、桜が見事なのですが、梅まつりってのが開催されるだけあって梅も立派です。ここまで綺麗に咲いた梅の花は初めて見ました。


なお、こちらでもタケノコを発見。

■ 後書き
毎年、いろいろと桜の写真を撮ってくるのですが、今年はいい写真が撮れませんでした。花自体は良いのがあったのですが、天気が悪かったので写真に今一つ明るさが足りません。ま、これはこれで良いんですけどね。
戸田墓地記念公園、ここは母が随分前から私を連れて行きたいと言っていた場所でした。何でも、父と見に行って見事な桜と、綺麗に並んだ小さなお墓に驚いたそうです。
学会さんの墓所なんでしょうが、すっかり観光地と化していて暗いイメージが0。まぁ、墓=陰気って決めつけることもないので、それが悪いとは思いませんが、墓=観光地っていうのはどうなんだろうか・・・
いや、そこに観光に行った私が言える台詞じゃないか。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


