
■ 島らっきょう
島らっきょうが好きです。特にキムチ漬けが好き(塩漬けも好きだけど)。問題なのは、ここが北海道なので、手に入りづらいってこと。
何年か前までは、近場に購入できる場所があったのですが、そこは閉店して今では大通りまで行かないと手に入らない。そして、島らっきょうのためだけに行く気にならないので、暫くはお預けでした。
なのですが、会社の同志(島らっきょう的な)との会話の中で、通販があることに気づきました。
■ 通販
ネットで検索をかけると、確かに沢山見つかります。アレは下ごしらえが面倒なので完成品を探したのですが、これが高い。わずか100グラム程度で800円とかします。これは流石にコストパフォーマンスが悪い。
ってことで、普通に買うことにしました。
検索結果では楽天市場が多かったのですが、あそこは印象が悪いのでAmazonにします(まぁ、こっちもどうかと思いますが)。あんまり大量には必要なかったのですが、最小単位が1キロとかだし、何よりも送料を考えると少量を買うのはちょっとどうかと思います。
・・・っていうか、島らっきょうって沖縄くらいしか見当たらないので、沖縄から北海道という日本縦断のルートになるという悲しい現実がちょっと。
結局、特売していた2キロの商品を購入しました。
■ ゆうパック
距離もあるので、おそらく船便でしょう。なので、到着まで1週間程度はかかると思っていたのですが、ほんの数日で到着しました。っていうか、不在届けが入っていました。ゆうパックって凄い!
取りに行きたいのですが、仕事の絡みで帰りが遅いので再配達は厳しい。であれば、自分で郵便局まで行けば良いのですが、基本が徒歩通勤なので、帰ってから車を出して取りに行くのが面倒。
ってことで、休日に取りに行きました。
なお、購入元は株式会社琉宮青果。

■ 開封
ダンボールを開けると、上には沖縄の食品のチラシが入っていました。


いくつか知らないものがあって興味深いのですが、まぁ、今回は良いでしょう。
そして、これが本命の島らっきょう。

・・・多い、これを一人で仕込むのかよ。
■ 後書き
長くなったので、今回はここまで。仕込みの経過と結果は、別途書きます。
なお、仕込み中に小さい虫が湧いてきました。この辺りは土つきの商品を買った醍醐味ですね。これが嫌なら、最初からこういうものを買ってはならないというのが暗黙のルールかな?
虫の動画。
次回:島らっきょう2キロ購入!(仕込み)
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


