
■ 湯処花ゆづき
以前、前後編に分けて書いたスーパー銭湯の花ゆづき(湯処花ゆづき、ロウリュと炭酸泉を堪能 前編、湯処花ゆづき、ロウリュと炭酸泉を堪能 後編)ですが、少し状況が変わったようです。
2016年3月の初旬(だったかな?)に休館日があったのですが、そこで前書いたタッチパネルの不良について手を打ったようです。
炭酸泉目当てに通っていたのですが、食事のメニューの表示内容が変更されていて、見やすく、かつタッチパネルの反応が良くなっていました。
うん、これは良い対応です。
まぁ、画面構成を変更しなかった部分(最後の確定の辺りとか)は、以前と同じく反応が悪いままに感じられたのですが、常にストレスを感じていた状態からは脱したので、買いやすくなりました。
■ パンフレットと湯着
パンフレットも入手したのでペタリ。


そして、これが湯着。

岩盤浴用と、普通に着る湯着で種類が違うのですが、これは普通に着る方の湯着です(多分)。
■ 後書き
最後の湯着の辺りで多分とか書いたのは、写真を撮って一月以上も経過したため、記憶が曖昧だからです。そのうち、また行く機会があると思うので、間違っていたら訂正します。
最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


