fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

ふとみ銘泉万葉の湯で休日(ポイントカードと串)

■ 風呂選び

最近、土曜日は家事と筋トレ、日曜日は温泉でゆっくり過ごすことが多くなってきました。理想的なのは、wifiが整備されていて、横になって眠れる場所があって、長時間パソコンをパチパチしていても嫌な顔をされないところ。

そういう意味だと、たまゆらの杜が理想に一番近いのですが、ここ最近、何でだか愛機(MacBookAir)がwifiに繋がらないんですよね。それに、流石に行きすぎて飽きてきました。

ってことで、今日は久しびりに万葉の湯(ふとみ銘泉 万葉の湯 が素晴らしかった)に行くことにしました。

こちらもwifiと寝る場所があって良いところなのですが、ちょっとパソコンで長時間居るには居心地が悪いので微妙なのですが、久しぶりに行ってみたくなったのです。

■ ポイントカード

facebookを見ると、期間限定の割引クーポンが出ていました。ここは入館料が結構するので、ありがたいです。ここ、JAFの会員クーポンもあるのですが、その内容が種類限定のドリンク一杯サービスだったのでちょっと微妙だったんですよね。

さて、フロントで受付すると、ポイントカードを進めてくれました。頻繁に来る訳ではないので考えものだったのですが、興味(ブログのネタ的に)もあったので、作ってみました。

コレです。
万葉の湯 - 6

ここのポイントカードは結構本格的。申し込み時に氏名や住所などの記入があるタイプで、現金のチャージ機能まであるようです。平日の夜間や早朝は、スーパー銭湯に近い値段で入れるようなので、近所に住んでいるのならいいかもですが、私には不要ですかね。

ポイントは、入館時に50ポイントで、後は100円使うごとに1ポイント。1ポイントは1円の扱いで使用可能らしいので、1%還元ですね。入館時の自動ポイントアップと加えて考えると、妥当な感じがします。

なお、ポイントは普通の支払いの他に景品と交換することも出来るようです。
万葉の湯 - 7

これなら、支払い時に使うよりも、入館料として使ったほうがコストパフォーマンスは良いかもです。

他、案内資料がこちら。
万葉の湯 - 8

ポイントの有効期限は、最終使用日から3年間とかなり良心的。他にも、ソフトクリームのサービスとかポイント以外の特典があるみたいなので、結構使えるかもしれません。

これ、私の温泉カバンに入れておきましょう。

■ 食事

最後に来たのは、去年(2015年)の秋だったと思います。どうやら冬になってメニューが変わった感じ。前回の時は串なんてなかった気がしますが、どうやら登場したようです。
万葉の湯 - 1

この日は、昼食にメガハイボールに海鮮丼。
万葉の湯 - 2

万葉の湯 - 3

そして、夕食に中華飯(写真はなし)と串にしました。
万葉の湯 - 4

ここ、食事の値段は高めですが、質も相応に高いのでプチ贅沢には良い感じです。

昼食中にちょっと嫌な思いをした(最後に書きますが)ので、夕食の時は端っこの目立たない席に座ったのですが、誤算だったのがコレです。
万葉の湯 - 5

すぐ後ろに避難器具と書いたドアがあります。器具と書いていますが、おそらく避難経路ではないかと思います。なぜなら、寒い。そう、冷気が流れ込んできて、とっても寒い。

席を移動しても良かったのでしょうが、食事も注文しているし、ここで移動したら店員さんに迷惑が掛かると思うと動けませんでした。一声かければ良いだけでしょうが、それをするくらいなら我慢するのが私の行動パターン。

これ、冷気防止用のカーテンみたいなの、貼っておいた方が良いと思うんですが、案外店の人って気付かないものなのかもしれないですね。

■ 後書き

昼食時、食事しながらパソコンをパチパチしていたら(っていうか、動画を見ていた)、妙な兄ちゃんが正面に立ってジロジロ見ています。正直不快です。変な人だと思って最初は見過ごしたのですが、くるっと後ろの方に行って(多分、パソコンの画面を覗いたのだと思う)、また正面に戻ってジロジロ見てきます。

流石に気になって「何?」って聞いたら、「何のパソコンだ、パソコンの蓋を閉じろ」と言ってきました。偉そうな言いぶりにカチンときて、「何で?理由を言って」と言ったら、何も言わずに自分の席に戻って行きました。

音も発しないし(イヤホンを付けている)、空いている座席も残っている、そもそも、そんなに長居していない。人様に迷惑を掛けているとは考えにくいのですが、食事中のパソコンの使用が気に入らないんですかね?

ジロジロ見たりしないで、最初から穏やかな口調で嫌な理由を言ってくれれば、それが私の考えと違っていても止めて良かったのですが、これではね。

何よりも気に入らないのが、人には止めろと言いながら、本人はタバコをスパーとふかして大量の毒けむりを吐き出していること。喫煙席なので文句を言う筋でもないのですが、それって私のパソコンも同じこと。タバコの煙の方が迷惑だと思うのですがね。

最新の記事:http://harikofu.blog.fc2.com/
投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する