
■ 路面
少し前にスターウォーズの前に完敗した映画「海難1890」(社内SEの徒然なる日記(2015年12月23日)映画、募金、どん兵衛、他)ですが、今度は事前にネット予約しておきました。
これで完璧。と思ったら、今度は天気が芳しくありません。前日の夜から降り初め、天気予報によると大荒れだそうです。
勘弁してくれ・・・
翌日、天気予報に反して晴れ。むしろ晴天。その代わりと言うかの如く、路面がツルツル。

この路面の様子から察するに、昨日の夜は除雪車が頑張ったようですね。除雪車はありがたいのですが、通った日の翌日は道路がツルツルになるのが困りものです。
・・・それにしても、この日は本当にツルツルで怖かった。
■ 映画
映画館に到着。上映開始の5分前でしたが、そもそも映画って、最初は宣伝が続くので時間通りに着く理由がありません。
券も、予約していたので並ばずに済んだので、今回は完璧です。券を持ち、通路を通って、到着!


ふと周りを見ると、お客さんが少ない。これなら、予約する必要もなかったですね。

映画そのものは、うん、良くできていました。二部構成で、前半(時間的には4分の3くらいかな?)がエルトゥールル号遭難事件の話で、後半がイラン・イラク戦争時の話。
ちと作りすぎな気もしましたが、内容は良かったです。
■ 後書き
その後は、カレー屋で昼食をとり、白石区体育館で汗を流し、千の湯のお風呂&岩盤浴で体を癒して今に至ります。
なお、夕食は千の湯でとりました。冬場は鍋がいいですね。

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/
--- blog end —
スポンサードリンク


