fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

複数のブックを一度に終了する方法(Excel2010)

■ Excelの一括終了

仕事柄、大量のExcelを開いて作業しているのですが、これを終了する時に一つ一つ終了するのが面倒です。

うろ覚えなのですが、昔のExcelは Shiftキーを押しながら「ファイル」メニューをクリックすると、全て閉じるとか表示された筈なのですが、今使っているExcel2010には、それが見当たりません。

無いなら無いで別に困らないので調べていなかったのですが、ふと思い立って調べてみると、Excel2010でも出来ることが分かりました。

単純に、Shiftキーを押しながら×を押すだけです。
複数ブックの終了 - 1

・・・いや、これは良いのか?

Windwosの×って確かにアプリを終了する機能なのですが、それは正式な方法ではなく、「ファイル」-「閉じる」みたいに各アプリが提供する終了方法を使いのが正しい。そうしないと、稀に意図しない障害がおこることがあるって聞いたことがあるんですけどね。

■ 後書き

別に困らないと書きましたが、それは保存の有無を確認しながら終了する癖があるからです。

複数のブックを一度に閉じようとした場合、編集したブックについては個別に保存確認は出てくるのですが、これだと誤って保存してしまわないか不安になります。

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end ---
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する