
タイトル欲しいけど表示したくない
アウトラインにはタイトルを表示したいけど、スライドショーにはタイトルを表示したくないことがあります。
例えば、スライド全体に写真だけを表示したいって時ですね。
つまり、こういう事です。

スライドの外に追い出してやれ!
スライドショーで表示されるのは、スライドの白い枠の中(下図の緑の枠の中)だけです。

なので、タイトルをスライドの外に移動してやります。
こんな感じですね。

この状態でスライドショーを実行しても、タイトルは表示されません。

タイトル移動時のヒント!
スライドのサイズを100%とかにしていると、スライドの枠外の部分が少ないので移動が面倒です。
なので、移動前にする前にスライドの縮小してやると、移動しやすくなります。
画面右下のステータスバーから、倍率を60%くらいにしてやります。

すると、スライドの外の部分が広く表示されるので、タイトルの移動が楽になりますよ。

前回:PowerPointで背景を変更する(PowerPoint2010)
次回:PowerPointで表を作成する1:表を挿入する(PowerPoint2010)
投稿記事の一覧:目次
--- blog end ---
スポンサードリンク


