fc2ブログ

(元)社内SEの徒然なる日記

「確認して折り返します」の後に喋る人って何がしたいの?

■ お喋り

時々、私の知らない(又は担当外の)事を聞いてくる人がいます。当然、わからないので答えられませんし、それとなく知っていても、曖昧な知識で答えると問題になる事もあるので、分かる人に折り返してもらうか、あるいは確認して折り返すという趣旨の事を伝える事になります。

ここで、普通に引き返すようならマトモな人なのですが、中には異様にしつこく話を続ける人がいます。

・・・精神に何らかの疾患でもあるんじゃないのか?

■ 暇なの?

自分の事を偉いと勘違いしていて、自分の思い通りにならない事が気に入らないから食ってかかるのだと思っています。あるいは、単に暇なので話し相手になってほしいのか。

こちらは忙しいのです。自意識過剰な勘違いした人や、暇つぶしで絡んでくる人を相手にするには、私の業務量は多すぎます。ということで、そういう風に絡んでくる人には「確認して折り返します」「担当の者から折り返します」の2通りの発言以外はしません。

何せ、とにかく難癖を付けられる隙を探してくるので、相手にするだけ無駄。話の前後関係が多少崩れようと問題ありません。むしろ、会話をしてはいけないのです。相手も、こちらが話にならないと思うと、自然と尻すぼまりになって静かになります。

まぁ、「俺を誰だと思っている」と言わんばかりの勢いで怒り出す人もいますが、大抵は何もできない人なので放置で問題ありません。

■ 後書き

今回は、少し厳しい文調の記事になりましたね。

何でこんな記事を書いたかっていうと、無駄なやりとりを1時間に渡って行っていた人が近くにいたからです。まともに相手をするだけ無駄だろうに・・・

無駄に話していないで、さっさと切り上げて仕事をしろと言いたい訳です。

投稿記事の一覧:http://harikofu.web.fc2.com/

--- blog end —
スポンサードリンク

PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する